ローカル線を旅するポートレート撮影、第二弾
GANREFメンバーの皆さん、こんにちは。来たる5月10日(土)、「GANREF被写体別ワークショップ 礒村浩一先生のポートレートゼミ」を開催します。
日時 | 撮影実習:2014年5月10日(土) 9時30分~18時 作品講評会:2014年7月19日(土) 時間未定 ※講評会の日程は変更になる可能性があります。 |
---|---|
場所 | 撮影実習:小湊鐵道沿線(千葉県) 作品講評会:未定(東京都内) |
講師 | 礒村浩一先生 |
モデル | 夏弥 |
募集人数 | 11名(先着順) ※最少催行人数10名 |
受講料 (税込) |
一般メンバー:21,600円 プレミアムサービス加入者:21,100円 (旅行傷害保険料を含む) ※プレミアムサービス加入者は受講料が割引になります。初めての方は利用料金が初月無料となります(当月中に解約すれば利用料金は発生しません)。サービス内容とお申し込みはこちらから。 |
集合解散場所 | 撮影実習:JR/小湊鐵道・五井駅 合同作品講評会:講評会会場 |
申込受付期間 | 2014年4月9日(水)~2014年4月28日(月) 12時(正午) ※受付期間中でも定員に達した場合は締め切らせていただきます |
プロフェッショナルメンバー・礒村浩一先生と参加者のみなさんで、小湊鐵道沿線でのポートレート撮影を行います。撮影に加えて別途、作品講評会も予定しており、被写体の魅力や実際の撮影/仕上げのテクニックなどを体験しながら学ぶ、楽しい企画です。
<撮影実習>
2014年5月10日(土)
9時30分:JR/小湊鐵道・五井駅に集合。小湊鐵道沿線をバスなどで移動しながら撮影。
18時:撮影終了、解散。
<作品講評会>
2014年6月21日(土) ※時間・場所未定。日程は変更になる可能性があります。
※お申し込みが最少催行人数(10名)に満たない場合は、取りやめとなる場合があります。
※最大3名様のグループでも申し込みいただけます。申し込みフォーム内、申し込み者以外は同伴者としてご記入ください。
※グループの場合のお支払い方法は、下記受講料の項をご参照ください。
※申し込み後の、同伴者の人数の変更は行えません。
※受講料は「インプレスジャパン直販サービスサイト」でのお支払いとなります。
※お支払いは「クレジットカード」「コンビニ決済」のみとさせていただきます。
※追加受付を実施する場合、追加受付期間はクレジットカードのみの取り扱いとなります。
※受講料に含まれない費用(交通費、飲食費等)は各自で負担してください。
※グループで申し込みいただいた場合、お支払いは申し込みフォームで申し込まれた方が全員分をまとめてお支払いください。
※プレミアムサービス加入者の方がグループで申し込みいただいた場合、グループ全員がプレミアムサービスに加入されていないと、プレミアムサービス加入者優待価格は適用されません。
※ワークショップ当日に、注文確認メールのプリントアウトを確認させていただきます。
※申し込み後は、いかなる場合も受講料の返金はできません。ただし、開催が中止となった場合は返金いたします。
※プレミアムサービス加入者価格が適用されるのは、お申し込み時にプレミアムサービスに加入されていることが条件となります。
※同伴者も上記資格を満たしている必要があります。
※15歳以上の未成年の方が参加する場合は、親権者の同意書提出および保険加入承認が必要です。
※15歳未満の方が参加する場合は、親権者の同意書提出および保険加入承認に加えて保護者の同伴が必要です。
※未成年者が参加する場合の詳細は運営スタッフまでお問い合わせください。
※申し込みが完了しても、定員を超える申し込みがあった場合は参加いただけないことがあります。
※指定の期日までに支払手続きをしていただけない場合はお申し込みをキャンセルされたものとして扱わせていただきます。
※「ganref.jp」からのメールを受信できるようにしておいてください。
「GANREF被写体別ワークショップ」とは、毎回、ある被写体/テーマに絞って、そのジャンルのプロ写真家を講師に招き、ワークショップ(体験型講座)形式で、被写体に関すること、機材選び、撮影方法、作品の仕上げ方などを学ぶ、GANREF主催のユーザー参加型企画です。
撮影や仕上げの過程で必要になる機材やサービスについても、協賛企業に参加してもらい、講師やスタッフができるだけ具体的にわかりやすく解説します。
すでにその被写体/テーマに魅了されて作品作りに取り組んでいる方、その被写体/テーマに興味があっていつかやってみたいと思っている方、メインの被写体/テーマが決まらずまだ被写体探しをしている方、どんな方でも大歓迎です。
プロ写真家の案内で、気になる被写体/テーマの魅力的な世界を体験してみてください。
受付は終了しました