薮田先生のフレーミング&ポージングゼミ
- 現在表示しているページ
- ホーム > 蟹江節子さんのページ > 機材レビュー・撮影記一覧 > 2015年6月 > 薮田先生のフレーミング&ポージングゼミ
撮影期間 |
2015年06月28日 ~
2015年06月28日 |
2015年6月28日(日)に、高円寺にあるニッシンセルフスタジオさんにて、薮田織也先生のフレーミング&ポージングWSが開催されました。
写真を拡大する
- カメラ:
- ソニー NEX-6
- 焦点距離:
- 16.0 mm
- フラッシュ:
- Off
- 撮影モード:
- Program AE
- シャッタースピード:
- 1/160秒
- 絞り数値:
- F4.0
- ISO感度:
- 1600
- ホワイトバランス:
- As Shot
当日は、16名の参加者に対して、前濱瞳さんといのうえのぞみさんという2名のモデル。セコニックさんとタムロンさんとオリンパスさん、重本隆先生、川上卓也先生と下田雅博先生、久恵有里子先生という多数のプロの写真家さんも助っ人に来てくださいました。
写真を拡大する
- カメラ:
- ソニー NEX-6
- 焦点距離:
- 16.0 mm
- フラッシュ:
- Off
- 撮影モード:
- Program AE
- シャッタースピード:
- 1/160秒
- 絞り数値:
- F4.0
- ISO感度:
- 500
- ホワイトバランス:
- As Shot
11時から始まった講座の最初は座学から。
薮田先生が徹夜してつくってくださった渾身の資料をもとに、フレーミングとポージングに関する実践に基づいた丁寧な説明がありました。
写真を拡大する
- カメラ:
- ソニー NEX-6
- 焦点距離:
- 16.0 mm
- フラッシュ:
- Off
- 撮影モード:
- Program AE
- シャッタースピード:
- 1/160秒
- 絞り数値:
- F4.0
- ISO感度:
- 3200
- ホワイトバランス:
- As Shot
1時間のランチタイムを挟んで、13時からはいろいろ実技です。
いわゆる個撮になりますが、待ち時間中は川上先生による露出計を使った撮影も用意されていました。
写真を拡大する
- カメラ:
- ソニー NEX-6
- 焦点距離:
- 16.0 mm
- フラッシュ:
- Off
- 撮影モード:
- Program AE
- シャッタースピード:
- 1/160秒
- 絞り数値:
- F4.0
- ISO感度:
- 1250
- ホワイトバランス:
- As Shot
薮田先生からは、モデルさんにポーズの指導をするというより指導しないで望みのポーズをとってもらう方法や、黒目がちに撮る方法、リズムを持って撮るのはなぜか、フレーミングのための細かい注意点など、日頃は気づかない本当に細かいところまでレクチャーしていただきました。
写真を拡大する
- カメラ:
- ソニー NEX-6
- 焦点距離:
- 38.0 mm
- フラッシュ:
- Off
- 撮影モード:
- Program AE
- シャッタースピード:
- 1/100秒
- 絞り数値:
- F5.6
- ISO感度:
- 3200
- ホワイトバランス:
- As Shot
講座の最後は、参加者全員の作品を大型モニターに映しての講評会。
これもとても細かい点まで講評してくださって、本当に勉強になりました。
そんな長丁場だったワークショップをダイジェストでまとめてみました。
薮田先生、お手伝いしてくださったメーカーの皆さんや写真家の先生方、モデルのおふたり、また、参加者の皆さん、本当にお疲れさまでした。
もちろん反省会もモデルさんにも来ていただきたいへん盛り上がりました。次回の参加もぜひお待ちしております。
2015年07月07日 09:35