デジタルカメラマガジン5月号「先駆者の現場」で登場していただいた「高坂雄一」さんがオーロラを撮影するときに必要な機材、カメラの設定方法、オーロラの種類などを紹介してくれます。
デジタルカメラマガジン5月号「先駆者の現場」で登場していただいた「高坂雄一」さんがオーロラを撮影するときの防寒対策、必要なアクセサリー、イエローナイフでのアクティビティ、オススメ料理店などを紹介してくれます。
※この動画はEOS 5D MarkIIで撮影しています。ハイビジョン撮影ですので、フルスクリーンボタン(動画下のツールバーの右からふたつめのボタン)を押すと大きな画面できれいな動画を見ることができます。
今年の9月に、高坂さんがガイドをつとめる(「オーロラスペシャリスト高坂雄一氏と行く オーロラツアー」)が催行されます。高坂さんが、ふつうではほとんど行くことのできない湖など、オーロラ撮影にぴったりの風景が広がっている数々の秘密の場所に連れていってくれます。また、イエローナイフ在住歴7年の高坂さんだからこそ知っている地元のお土産屋さんや、隠れ家的グルメスポットにも案内してくれます。もちろん、オーロラスペシャリストである高坂さんから、ツアーの前からメールで必要な機材や撮影法も教えてもらえます。くわしくはツアーを催行しているismのホームページ(http://www.shogai-kando.com/)をご覧ください。電話の場合は、ismの東京本社(TEL:03-5214-0066)または大阪支店(TEL:06-6357-6250)へ。くわしい資料を送ってもらうことができます。なお、ismでの高坂さんのツアーは年に2回ほど開催されています。