NDフィルターは、光量を減少させる効果があるフィルターである。光量が多い場所で絞り込みたくないときや、シャッタースピードを遅くしたいときに使用する。
NDフィルターには、その濃度によって号数がつけられている。ND2、ND4、ND8、ND400などがあり、それぞれ1絞り分、2絞り分、3絞り分、9絞り分シャッタースピードが遅くなる。これらはメーカーによっても多少違いがあるが、おおむねその効果は同様だ。光量を減少させるために使うフィルターなので、ぶれには注意が必要。
一枚のフィルターで、半分が無色透明、もう半分がNDフィルターの効果をもっているものを「ハーフNDフィルター」という。
画面の明暗差が激しいときに、画面内の明るい部分にフィルターのグレーの部分が当たるように装着して使用する。要するに、NDフィルターの効果を部分的に効かせるということだ。丸形よりも角形が主流で、専用のホルダーに差し込んで使う。