GANREF特選!必見ブース 富士フイルム株式会社
前回出展時の富士フイルムのブース 富士フイルムのブースでは、入力(デジカメ)と出力(プリント)の視点から“写真の楽しみ方”を体験できる。また、各種新製品をはじめ、「Xシリーズ」の交換レンズである「フジノン Xマウントレンズ」のフルラインアップ(計16本)を実際に触って試すことができる。さらに「Xシリーズ」のボディと「フジノン Xマウントレンズ」の無料レンタルも実施する。
「FUJIFILM X-A1」のデザイン性や機能を継承すると同時に、瞳AFや175度チルト式液晶モニターを搭載した「FUJIFILM X-A2」、大口径F1.8の明るいレンズを搭載した「FUJIFILM XQ1」の後継機「FUJIFILM XQ2」にご注目ください。待望の広角24mmから中望遠84mm相当まで(35mm判換算)の全域で開放F値2.8の明るさで撮影が可能な大口径ズームレンズ「XF16-55mm F2.8 R LM WR」も初お披露目いたします。
また、スマートフォンやデジタルカメラの撮影画像を店頭で高画質かつ簡単にプリントできる「Wonder Print Station」、販売中の「“スマホdeチェキ” instax SHARE SP-1」もお試しください。
「FUJIFILM X-A2」はブラウン、シルバー、ホワイトの3色展開
新しいエントリーモデル「FUJIFILM X-A2」は新開発の瞳AFに加え、オートマクロAF、マルチターゲットAFを搭載し、フィルムシミュレーションにはクラシッククロームを加えています。コンパクトカメラの最新機「FUJIFILM XQ2」は精巧、かつそぎ落としたデザインの高品位ボディと、コントロールリングによるダイレクト操作を「FUJIFILM XQ1」から継承しています。
「XF16-55mm F2.8 R LM WR」は「XF50-140mmF2.8 R LM OIS WR」と合わせてXFレンズシリーズのフラッグシップレンズとして位置づけています。明るいF2.8で広角16mm(35mm判換算24mm)から望遠140mm(同210mm)をカバーする高級ズーム2本がそろいました。ぜひ、タッチ&トライコーナーでお試しください。
「“スマホdeチェキ” instax SHARE SP-1」はスマートフォンに保存されたお気に入りの画像を簡単にチェキプリントにできる小型プリンター。当社デジタルカメラ「FUJIFILM X-T1」をはじめ、今回CP+でご紹介する新製品からのプリントも可能になりました。撮影からプリントまで、ぜひ体験してください。
タッチ&トライコーナーで「フジノン Xマウントレンズ」のフルラインアップを実際にお試しください。
店頭受付機「Wonder Print Station」での無料プリントも体験できます。
タッチ&トライコーナーではモデル撮影などを通じて、手ぶれ補正機能やフォーカス性能などを実感できます。また、「フジノン Xマウントレンズ」およびミラーレスカメラ「Xシリーズ」ボディを無料でレンタルいたします。実際に会場内外で自由に撮影していただき、当社製品の性能を体感してください。
ステージでは日本のみならず海外からも招聘するX Photographerのトークショーを常時開催します。著名な写真家だけではなく、平井理央氏(フリーアナウンサー)、桂蝶六氏(落語家)などの出演も予定しています。また、4K TimeLapse撮影などのテーマでも講演を行います。
ギャラリーには大伸ばしプリントを数多く展示します。「Xシリーズ」が創り出す高画質を、当社銀塩写真プリント(主にプロペーパー)の作品を通じて感じてください。
三畳サイズの大伸ばしプリントは圧巻です。お見逃しなく!
タッチ&トライコーナー、クイックメンテナンスコーナーでノベルティをプレゼントします。詳細は当社のCP+特設ページをご覧ください。
今回は無料レンタルサービスやタッチ&トライコーナーなど「フジノン Xマウントレンズ」を存分に体験できるブースとなっています。また、ギャラリーや各種プリントサービスも多数展示しております。ぜひお楽しみください。