GANREF特選!必見ブース マンフロット株式会社
前回出展時のマンフロットのブース
三脚やライティング製品、カメラバッグなどを取りそろえるマンフロット。今年は「触って」「発見して」「わくわくする」をキーテーマに展開。同社ブランドのほか、「ジッツオ」「ナショナルジオグラフィック」「Lastolite(ラストライト)」など多数のブランドの製品を試すことで、それぞれのブランドの世界観を感じることができる。
発表されたばかりの新モデル「XPRO ギア雲台」
マンフロットブランドからロング&ベストセラーのギア雲台のシリーズに、新モデル「XPRO ギア雲台」が仲間入りします。
また、アウトドアで写真を楽しむユーザーに最適なシリーズ「Off road(オフロード)」が誕生。超軽量の三脚、ウォーキングスティックとしても機能する一脚、トレッキングにぴったりのバックパックがラインアップされます。三脚とウォーキングスティックは、レッド、グリーン、ブルーの3色展開、バックパックは、グレー、レッド、ブルー、グリーンの4色展開で、お好みに合わせてお選びいただけます。
Off roadシリーズの超軽量三脚
ウォーキングスティックとしても機能するOff roadシリーズの一脚
Off roadシリーズのバックパック
ナショナルジオグラフィックバッグ・地中海コレクションの全7アイテム
熱烈なファンが多いナショナルジオグラフィックバッグには、ネイビーとナチュラルレザーでクールシックな印象の「地中海コレクション」が登場。バックパック(小型/中型)、メッセンジャーバッグ(小型/中型)、トートバッグ、スリングバックパック、ショルダーバッグの、計7アイテムをそろえました。ライフスタイルに合わせて、どのバッグがピッタリくるかをご検討いただけるのではないかと思います。
マンフロットブランドの三脚からは、人気の190シリーズのツイストロックバージョンである190Tシリーズ、ロングセラーとなっているbefreeシリーズのカーボンバージョンとカラーバージョンをご紹介します。また、昨年フルリニューアルしたバッグコレクションも全4ライン(Professional/Pro-Light/Advanced/STILE)が勢ぞろい。ぜひ使用感やデザイン性をお確かめください。そのほかジッツオブランドから人気サポート機材も展示します。
「XPRO ギア雲台」の使用イメージ
「XPRO ギア雲台」は、精緻さはそのままにわずか750gという軽さを実現したので持ち運びにも便利です。また、よりスピーディかつ簡単に構図決めができるよう、構造もさらなる進化を遂げています。
「Off road」シリーズの「三脚」と「ウォーキングスティック(一脚)」はFIZAN社(イタリア)のアルミニウム製チューブを採用。軽量でスリム、かつシンプルな構造で、まさにハイキングやトレッキングを楽しむ撮影者に最適な製品です。
容量30Lの「バックパック」は一眼レフカメラと交換レンズ2~3本のほか、防寒具や身の回りの携帯品もたっぷり入る収納スペースを備え、同シリーズの三脚、ウォーキングスティックも装着できます。
Off roadシリーズのバックパックの収納イメージと使用イメージ
ナショナルジオグラフィックバッグの「地中海コレクション」は、クルージングやヨットをイメージしたデザインで、インナーのグレーボーダーがアクセント。撮影時だけでなくデイリーユースとしてもおすすめです。振動や衝撃を軽減するマンフロット独自の「Manfrotto Protection System」を採用しているので機能性も問題ありません。
「地中海コレクション」の使用イメージ
「190Tカーボンファイバー
三脚」のツイストロック部分
ツイストロックの190Tシリーズは、従来のレバーロックバージョンよりもコンパクトに収納できて、運びやすいところがポイントです。人気の「XPRO 3ウェイ雲台」との組み合わせで精度にもご満足いただける製品です。
「befree カーボンファイバー三脚ボール雲台キット」は、耐荷重はそのままに、自重はアルミニウム製よりも20%も軽くなりました。独自の折り畳み機構により、格納時には40cmのコンパクトさとなっており、持ち運びがよりいっそう便利になったトラベル三脚をご試用ください。
また「befree アルミニウム三脚ボール雲台キット」のカラーバージョンは、レッド、グリーン、ブルー、グレーの4色展開です。
マンフロットバッグシリーズは、Advancedラインの3N1シリーズをはじめ、撮影機材の量や撮影スタイルに合わせて、豊富なラインアップの中よりお試しいただけます。
マンフロットとその兄弟ブランドは、プロフェッショナル機材を起源としているものが多くあります。今回は、あまり店頭でもご覧いただける機会の少ない、LEDライト、スタンド、スチール用撮影台などのライティング製品やスタジオ関連製品、DSLRでも使えるムービー用三脚や雲台などの動画撮影サポート機材、極端なシチュエーションでの使用、荒っぽい環境下や高いストレス、重い負荷に持ちこたえる高い品質基準のAvengerスタジオ関連製品など、プロフェッショナル関連機材も数多く展示します。
「触って」「発見して」「わくわくする」というテーマに沿って、製品のタッチ&トライしやすい展示を心掛けています。特に撮影目的/シーン別で最適機材がひと目でわかるように展示していますので、ご自身のスタイルに合わせて気軽にお試しいただけます。見て、触って、試し撮りして、存分にお楽しみください。Lastoliteブランドのユニークな背景製品も多く展示しますよ!
Lastoliteのアウトオブフォーカス背景を使用している撮影シーン(左)と仕上がりイメージ(右)
これまでマンフロットの代名詞とも、ド定番ともいわれていたギア雲台3アイテム(ギア付き雲台、ギア付きプロ雲台、ギア付きジュニア雲台)ですが、長らくの3兄弟時代を終え、「XPRO ギア雲台」という見た目も自重もまったく新しい、カメラ軽量化時代にふさわしいアイテムが仲間入りすることになりました! 撮影好きの方にはたまらない、使用感、携帯性、精度の高さです。CP+2015が、日本初お目見えですので、ぜひお試しください。
マンフロットをはじめとする弊社ブランドの製品は、使い勝手はもちろん遊び心を大切に、使う人のイマジネーションを広げるお手伝いができることを目的のひとつとして開発しています。今回はそれを十二分に実感いただける体感型ブースとなっていますので、気軽にお立ち寄りください!