GANREF特別企画 撮り方からスポットまで詳しく解説 フォトライフ快適化計画

おすすめアイテムコレクション~GeChic編~

現在表示しているページ
ホーム > フォトライフ快適化計画 > GeChic編

レポート:礒村浩一

RAW現像やレタッチなどを行っている際、その日に撮影したサムネイル一覧を再度確認したい、あるいはWebでソフトの使い方などを調べて、その画面を見ながら画像処理を行いたいシーンも多いのではないだろうか。画面を切り替えながらの作業は意外と手間になるもの。そこでおすすめしたいのが、サブディスプレイの導入だ。ここではGeChicの「On-Lap 1101P」を紹介する。

製品画像On-Lap 1101P

メーカー希望小売価格:オープン

GeChic「On-Lap 1101P」はフルHD対応の液晶ディスプレイだ。解像度は1920×1080。PCと接続することでディスプレイとして使用できる。本体サイズは289×183×11mm(W×H×D)とワイドサイズなタブレットPCと同程度。11.6インチのIPS方式ノングレア液晶で周囲の映り込みが少ないタイプだ。重さは本体のみで480gと軽量で、ノートPCとともに持ち歩いても苦にならない重さである。電源は付属のUSBケーブルとACアダプターを使用するか、PCのUSBポート、もしくはモバイルバッテリーからの給電となる。

このアイテムの活用方法としてまずは、メインで使用しているディスプレイの領域を広げるサブディスプレイとしての用途が挙げられる。サブディスプレイを導入してみるとわかるが、作業効率をグッと向上させることができるのだ。PCとの接続はHDMIケーブルを使用。明るさ、コントラスト、シャープネス、色合いの調整が可能で、また高精細な液晶なので細かい文字でもくっきりと読める。視野角も広いので(上下/左右各178度)少し斜めの位置から画面を見ても違和感なく判別することができる。視野の端に置くことの多いサブディスプレイだけに斜めの位置から見た場合でも見やすいのはうれしい。

メイン、サブの両方のディスプレイを写真関連の表示に活用するもよし、サブディスプレイは音楽再生ソフトやSNS、メールなどの画面にするもよし。さまざまな使い方ができるアイテムなのである。

» 機材詳細ページを見る

メーカーサイト

写真

専用の保護カバーが付属。保護カバーは背面に取り付けることで、55度/60度/65度と3段階の角度に固定できるスタンドにもなる。

写真

デスクトップパソコンのサブディスプレイとして使用。フォルダ内の画像一覧をサブディスプレイで確認しながら、メインディスプレイにてRAW現像を行っているところ。

写真

ノートパソコンのセカンドディスプレイとして使用。画面の小さなノートパソコンとの組み合わせではデスクトップの拡張領域としてつかうと作業効率が上がる。またノートパソコンのディスプレイは色の再現性や階調があまりよくないこともあるので、「On-Lap 1101P」をつないでより良い状況で撮影画像を鑑賞するのも良い。

写真

ディスプレイの側面にはMicro-HDMI、Mini DisplayPort、VGAの各種入力端子、およびヘッドフォン端子が設置されている。

写真

電源、自動設定、メニュー、ボリュームの各ボタン。ボタン操作で簡単に明るさなどを調整することができる。

撮影時のライブビュー表示ディスプレイとして使用してみた!

「On-Lap 1101P」をカメラのHDMI出力につなぐことで、カメラの背面液晶モニターに表示される内容を映し出すことができる。カメラをライブビューモードにすれば11.6インチの広いディスプレイで画像を確認しながら撮影することも可能だ。ピントの山も見やすくディスプレイを見ながらのMFも行いやすい。ハイアングルやローアングル撮影の際の外部モニターとしてもいいだろう。映像のタイムラグもほとんどないので、ムービー撮影のモニターとしても十分に使える。

付属の三脚対応マウントキットを使用することで、1/4インチ規格の三脚ネジ穴で三脚の雲台やクランプなどに固定することもできるので、長時間でも安定した撮影が可能となる。屋外での撮影では折りたたみ式の遮光フードを装着すると画面への映り込みを軽減することができる。

そして使っていて気付いたのは、サイズが大きく高精細な画面は、ライブビュー撮影時だけではなく、撮影画像を再生してピントやぶれの有無、画面内に余計なものが写っていないかなどを確認する際にも有効であるということ。11.6インチと大きなディスプレイだが、薄くて軽量なので普段の機材にプラスして持ち歩いても負担にならない。サブディスプレイとしてだけではなく、撮影時にも積極的に使用したいアイテムだ。

写真

三脚対応マウントキットを使用してカメラクランプに「On-Lap 1101P」を固定。フードを取り付けても軽量なので、三脚の脚に取り付けて使うことができた。

写真

ライブビュー画像を「On-Lap 1101P」に表示させたところ。カメラの背面モニターに表示される内容がそのまま表示されるので、カメラ単体でのライブビュー撮影と変わりなく操作することができる。

写真

専用フードは軽量な樹脂製の折りたたみ式。深さのあるタイプなのでディスプレイにかかる日の光をしっかりと遮ってくれる。

On-Lap1101P
液晶パネル 
サイズ 11.6インチ
バックライト LED
パネル種別 IPS
最大解像度 1920×1080
画素ピッチ 0.1335mm
輝度(標準時) 300 cd/m²
コントラスト比(標準時) 800 : 1
視野角(水平/垂直) 178度/178度(水平/垂直)
最大表示色数 1677万色
応答速度(標準) 14ms(標準値)
1080/30P,1080/24P入力 対応
サポート解像度
(対応解像度)
※注:コンピュータのグラフィックスアダプタがOn-Lapのサポート解像度に対応していない場合、液晶パネルに重大な損傷を与える恐れがあります
・1920×1080(60Hz/50Hz)
・1680×1050(60Hz/50Hz)
・1440×900(60Hz)
・1366×768(60Hz)
・1280×1024(60Hz)
・1280×960(60Hz)
・1280×800(60Hz/50Hz)
・1280×768(60Hz/50Hz)
・1280×720(60Hz/50Hz)
・1024×768(60Hz)
・800×600(60Hz)
・720×480(60Hz)
・640×480(60Hz)
ビデオ解像度 ・1080P(60Hz/50Hz/30Hz/29.9Hz/25Hz/24Hz/23.9Hz)
・1080i(30Hz/25Hz)
・720P(60Hz/50Hz)
・576P(50Hz)
・576i(25Hz)
・480P(60Hz)
・480i(30Hz)
端子 入出力 
デジタル入力 Micro-HDMI, Mini DisplayPort
アナログ入力 VGA
音声出力 ヘッドフォン端子
スピーカー 2×0.75w(最大)
HDCP対応
電源仕様 5V-2.0A(輝度最大時)
本体サイズ 289×183×11mm(本体)
カバーサイズ 295×190×15mm(カバー)
重量 480g(本体)/690g(カバー含む)
付属品 ・HDMI(HDMI to Micro HDMI)ケーブル 1.2m×1
・Mini-HDMI to Micro HDMIケーブル0.6m×1
・USBケーブル
・電源ACアダプター(5V、2A)
・カバースタンド
・三脚マウントキット
・ユーザーマニュアル