ワイヤレスでカメラと繋がる!写真の転送・共有がもっと広がる 注目製品レビュー ~東芝 FlashAir編~
メンバーレビュー
GANREFでは、GANREFメンバーに注目の製品を実際に使用してもらい、レビューや写真を公開していただく企画を行っています。今回は、SDHCメモリーカードに無線LAN機能を搭載した東芝「FlashAir」を約1カ月、10名のレビューワーに体験してもらいます。このページではレビューワーの方たちが公開したレビューを一覧できるようにまとめています。
本企画についての詳細は、こちらをご覧ください。
東芝「EXCERIA PRO SDXU-C032G [32GB]」の当選者は、公開していただいたコンテンツやそれに対するほかのGANREFメンバーからの評価などを総合的に選考させていただいた結果、kazuleoさん に決定いたしました。おめでとうございます!
レビュー期間中に公開されたレビューの中で、閲覧数の多い上位5件をピックアップしました。
「よい子は真似しないでね♪」注目製品レビュー ~東芝 FlashAir 編⑥~
東芝 FlashAirとスマホやタブレットとの連携は、肩すかしを食らうくらいカンタンでした。SNS投稿などでは手間なく写真を転送できるし言うことなし。...
by kazuleoさん[2017/07/25]
FlashAirを使いこなそう♪♪【注目製品レビュー 東芝 FlashAir】
無線LAN搭載で撮影画像を転送できる、東芝 FlashAir 扱うのが始めてなら、スマホも( ̄▽ ̄;)使い始めて3ヶ月の私 手探りで、活用法を確認しております...
by MWU3さん[2017/07/18]
フォーマット【注目製品レビュー ~東芝 FlashAir編】(その1)
今回、「東芝 FlashAir編」のレビュワーに参加させて頂くことになりました。先回のクリエイトWebプリントサービスにて、レビューの楽しさを体感した ことも...
by junichiさん[2017/07/15]
東芝 FlashAir 16GB レビュー2回目 仕様確認
今回は仕様を確認してみます。 今までもSDカードは使っていますが 改めてSDカードの規格も含めて仕様を確認してみました。 種類については、現在...
by jimaさん[2017/07/20]
「無線LAN搭載 SD メモリカード FlashAir」が届きました!! <第1回>
今回、スペックが向上した東芝 FlashAir の新製品レビューをさせて頂くことになりました。初めてのレビューワー体験ということもあり、至らない点も...
by Green Forestさん[2017/07/17]
「次は貴方が試してみてぇ」⑯<完> NEW
「貴方が試してみてぇ〜」 東芝 Flash
[2017/08/21]
「Enjoy FlashAir」⑮ NEW
「楽しんで貰えたかなぁ」 そろそろ大詰め、いやネタ
[2017/08/19]
「Keenaiとの連携も快適!」⑭ NEW
「快適でしょ」 のぞみ様はモノクロにしても美し〜い
[2017/08/15]
「Keenaiを試してみる!」⑬ NEW
「私をずっと見ていて!」 オンラインストレ
[2017/08/13]
「Keenaiって知ってる?」⑫ NEW
「儚い夏への思慕」※ちょっとレトロチックにレタッチ
[2017/08/12]
ブラウザが面倒がなくいいかも・・・」⑪ NEW
「う〜ん、あのね・・・」 タイトルとだんだん脈略が
[2017/08/09]
「楽々シェアで嫁もニコニコ」⑩ NEW
ねっ、ラクチンでしょ♡」 写真については全
[2017/08/07]
「デジイチでもストレスなしよぉ~♡」⑨
「こんな感じでどう?」いのうえのぞみさんに復活し
[2017/08/06]
「やっちまったぜぇ」⑧
毎回、いのうえのぞみさんのカバー写真を楽しみにされていた方には、本当に申し訳
[2017/08/03]
「週末を満喫!」⑦
「リア充してる?」 東芝 FlashAi
[2017/07/30]
「よい子は真似しないでね♪」⑥
「眩しい微笑み」 東芝 FlashAir
[2017/07/25]
「これはカ・イ・カ・ンっ!」⑤
前回は、「東芝 FlashAir」が普段使っている
[2017/07/23]
「試してみてどうだった〜?」④
前回までのところで、「東芝 FlashAir」自体の
[2017/07/22]
「はじめてだから、ちょっと・・・」③
いのうえのぞみさんの写真に勝手なキャプション
[2017/07/18]
「誰を選ぶの〜?」②
GANREF編集部から送られてきた機材と資料の
[2017/07/17]
「いのうえのぞみ・・・がウチにやってきた!」①
お久しぶりです。しばらく、機材レビューは
[2017/07/15]
まとめ(その12) NEW
今回、初めて機材レビューを 約1ヶ月間 担当させて頂きました。色々な機能を
[2017/08/18]
主な特長(その11) NEW
1.Wi-Fi機能が便利 <その場で同時に複数(MAX7台)のスマート
[2017/08/15]
目玉おやじの水浴び(その10) NEW
【 水中撮影への活用 】 水辺のレジャーが多い夏。防水機能付きカメラ
[2017/08/09]
データ形式制限なし(その9) NEW
FlashAirは、画像データ以外も転送可能であることを確認した!
[2017/08/08]
便利機能3(その8)
今回は、メインメニュー画面から設定出来る 便利な機能他についての第3回目
[2017/08/05]
便利機能2(その7)
今回は、メインメニュー画面から設定出来る 便利な機能についての第2回目 確認
[2017/08/03]
花火撮影に活用(その6)
仕事関係で私のアシスタントを務めてくれている女性の要望に応えて、花火(くきの
[2017/07/31]
便利機能(その5)
今回は、メインメニュー画面から設定出来る 便利な機能についての確認作業を実施
[2017/07/29]
気になる点(その4)
FlashAirを使っていて気になる点が、一点あるので報告します。(カメ
[2017/07/26]
マクロ - タブレット(その3)
先回は、マクロ撮影時の大画面モニターとしてノートPCを活用する例をレビュー
[2017/07/21]
活用(その2)
1.手持ちカメラ(オリンパス:E-PL7、XZ-2、ニコン:D750)で、F
[2017/07/18]
フォーマット(その1)
今回、「東芝 FlashAir編」のレビュワーに参加させて頂くことになりまし
[2017/07/15]
デジカメがファイルサーバに変身 NEW
夏もラストスパート 皆さん夏を楽しんでますか?今回でラストとなりますが
[2017/08/15]
パソコンで使う NEW
今年は、山の日とお盆休みで最大13日なんて休暇の方もいらっしゃる様ですが 年中無
[2017/08/11]
もう少し限定的に(特定の日付の写真のみを表示したい! フォトシェア機能)
久しぶりのレビュー更新となります・・・休暇を取って避暑地で過ごしていました^^;
[2017/08/06]
不要なアクセスを停止したり、カメラの電池を長持ちさせたい
あと少しで7月も終わりですね・・・前回 ”ナイショ?の写真や当日以外のデ
[2017/07/30]
その場で快適に写真をプレゼント
梅雨が終わったはずなのにイケてない天気が続きます・・・出先で撮影し その
[2017/07/27]
~取り急ぎ実践で!~
夏休みシーズンも始まり 浮かれてレジャーに行く方も多いかと思います!前回まで
[2017/07/23]
カメラと繋げてみよう②
前回は、写真掲載数の都合で尻切れでした。接続のつづきを致します。スマホア
[2017/07/18]
カメラと繋げてみよう①
前回は、アプリのインストールまででした。東芝製 FlashAir 16GB
[2017/07/18]
レビュースタート
この度 東芝製 FlashAir 16GB SD-UWE016Gのレビューを行う
[2017/07/16]
これまで使ってみて⑦ NEW
最後のレビューとして、これまでの使ってみてよかった点をまとめてみます。・
[2017/08/20]FlashAirはWi-Fiで簡単にスマホ等と接続できますが、どこまで繋がるのか
[2017/08/16]
新しい機能フォトシェア⑥ NEW
今回は従来製品にはなかった機能のフォトシェアを試してみました。このフォト
[2017/08/08]
音楽データを取り込んでみた⑤
普段は撮影データを取り込み転送していますが、音楽データで試してみました。
[2017/08/01]
撮影からSNSへの投稿まで(後編)④
前編ではスマホへの取り込みの準備までレビューしましたが、後編ではSNSへの投稿ま
[2017/07/26]
撮影からSNSへの投稿まで(前編)③
私は主に富士山を撮影していますが、実際に富士山周辺にいる時に他の場所ではどのよう
[2017/07/23]
撮影出発前の準備②
今回のレビューに使うカメラは、キヤノンのEOS 5D MarkⅢです。70D
[2017/07/17]
新しい東芝 FlashAir①
この度、「東芝 FlashAir編」のレビュワーに参加させて頂くことになりました
[2017/07/16]
第7回 連写問題なし NEW
お祭り撮影は基本連写で撮ります。昨日から始まった「仙台七夕まつり」連写Lモー
[2017/08/07]
第6回 返り咲き
トイデジ(AGFAPHOTO 505-D)+東芝 FlashAir 最強タッグ。
[2017/08/06]
第5回 腹心の友
自分にとって秘密基地探検の最強アイテムは HOLGA+FlashAir ...
[2017/08/05]
第4回 偶然と言う名の必然
発売の噂は聞いていたHOLGA DIGITALなのですが、なぜか雑貨屋で偶然見つ
[2017/07/28]
第3回 トイデジ復活
一時期レトロっぽい写りに昭和の香りを感じ、”トイデジ”にハマったことがありました
[2017/07/22]
第2回 設定
自分はデジログ(造語:環境はデジタル、操作はアナログ)人間で、パソコン3台(デス
[2017/07/21]
FlashAirちゃんやってきました!
レビュアーに選定していただきありがとうございました。愛車のミニ子、迷猫ポン太
[2017/07/15]
注目製品レビュー 東芝 FlashAir 16GB レビュー参加中 ⑥ NEW
タブレット購入後セット完了しました今まで視
[2017/08/13]
注目製品レビュー 東芝 FlashAir 16GB レビュー参加中 ⑤
注目製品レビュー 東芝 FlashAir 16GB レビュー参加中 ⑤
[2017/08/04]
注目製品レビュー 東芝 FlashAir 16GB レビュー参加中 ④
注目製品レビュー 東芝 FlashAir 16GB レビュー参加中 ④今
[2017/08/04]
注目製品レビュー 東芝 FlashAir 16GB レビュー参加中 ③
山梨県北杜市夏の人気スポット明野ひまわり畑にいってきました6DにSD
[2017/07/29]
注目製品レビュー 東芝 FlashAir レビューワー参加中 ②
レビューがなかなか進みませんようやく2つめの記事になりますフォーマッ
[2017/07/24]
注目製品レビュー 東芝 FlashAir レビューワー参加中 ①
今回、「東芝 FlashAir編」のレビュワーに参加させて頂くことになりました。
[2017/07/21]最後に良かった点、気になった点を挙げていきます。<良かった点>
[2017/08/11]
5回目 無線LAN起動モード NEW
今回は、無線LAN起動モードを変更してみます。モードは以下の2通り。
[2017/08/07]
4回目 インターネット接続
今回は、PC上のアプリを使用してみます。まずは、こちらからダウンロードし
[2017/07/31]
3回目 スマホ接続
無線LANが付いていることのメリットはやはりスマホとの接続でしょう。
[2017/07/25]
2回目 仕様確認
今回は仕様を確認してみます。今までもSDカードは使っていますが改めて
[2017/07/20]
1回目 開封
久しぶりにレビュアーに採用していただきました。約1ヵ月の間、無線LAN搭
[2017/07/16]
FlashAirを使いこなそう♪♪♪♪♪
無線LAN搭載で撮影画像を転送できる、東芝 FlashAir。複数の機種を使
[2017/08/02]
FlashAirを使いこなそう♪♪♪♪
無線LAN搭載で撮影画像を転送できる、東芝 FlashAir私にとっては、ま
[2017/07/27]
FlashAirを使いこなそう♪♪♪
無線LAN搭載で撮影画像を簡単に転送できる、東芝 FlashAir使い始めて
[2017/07/22]
FlashAirを使いこなそう♪♪
無線LAN搭載で撮影画像を転送できる、東芝 FlashAir扱うのが始めてな
[2017/07/18]
FlashAirを使いこなそう♪
新しいSDカードを購入しようと思っていた矢先…GANREFで見かけた、製品レ
[2017/07/15]
<第4回>使ってみて大満足!!「無線LAN搭載 SD メモリカード FlashAir」 NEW
<左側が新しいFlashAir。右側は従来品の[W-03
[2017/08/12]
<第3回>「無線LAN搭載 SD メモリカード FlashAir」を使って鉄道風景写真を撮ってみました。
前回までのレビューでFlashAir公式アプリのダウンロード、タブレット端末の
[2017/08/03]
<第2回>「無線LAN搭載 SD メモリカード FlashAir」で一眼レフデジカメとタブレットをWi-Fi接続する。
前回は、東芝「無線LAN搭載 SD メモリカード FlashAir」の到着をお
[2017/07/23]
「無線LAN搭載 SD メモリカード FlashAir」が届きました!! <第1回>
<<届いたばかりの「FlashAir」と今回レビューで使
[2017/07/17]
第4回 PC用設定ソフトウェア
前回の更新からずいぶん間があいてしまいました・・・レビューをするうえでの
[2017/08/06]
第3回 通信機能
昨日は子どもの保育園主催の夏まつりでしたので早速FlashAirでの撮影を試
[2017/07/16]
第2回 専用アプリインストール
APP storeから専用アプリのFlashAirをインストールします。
[2017/07/15]
第1回 開封
この度、東芝 FlashAir 16GBの製品レビューをさせて頂くことになりまし
[2017/07/15]