メンバーレビュー
エプソン EW-M973A3Tを1カ月間、6名のレビューワーが使用&レポート。このページではレビューワーの方たちが公開したレビューを一覧できるようにまとめています。
2022年8月11日の第2回セミナーに向けて、写真展を意識して作品のセレクトをはじめなくてはなりません。写真
[2022/08/08]染料+顔料インクのこのエプソン EW-M973A3T。染料インクは、用紙に染み込み滲んだりするため、対応した用紙
[2022/08/07]エプソン EW-M973A3T をAmazonのAlexaで操作できるようです。昨日繋いだら、今日こんなメールが
[2022/08/07]一瞬、なんという矛盾したタイトルだろうと思ってしまいます。「モノクロ写真の色補正」モノクロだから「色」ないじ
[2022/08/06]マット紙にプリントをする場合、カッコ悪いのが白飛びによる「す」。いや、本当に「す」と言うかどうか分かりませんが、
[2022/08/04]さて、今日も解像感・解像度の続きです。A3プリントの作品を作る場合、35mmフィルムのスキャンについては、
[2022/08/03]作品を作っていくのに、心配なのが解像感です。デジタルカメラについては、以前の経験で1200万画素以上であれば、A
[2022/08/02]今回レビューアーに応募した、一番のきっかけは、ネガやポジフィルムをスキャンしたデータをプリントしたいという動機で
[2022/08/01]7月31日、19時からオンライン(ZOOM)ではじめての顔合わせ&セミナー&写真展に向けた準備
[2022/08/01]あれ、プリントの結果が意図していたものと違います。今一度、自分の設定を見直してみます。ADOBE Photosh
[2022/07/30]さてさて、一応プリントが出来る状態になったので、今度は、自分用にカスタマイズしていきましょう。その第一歩が、
[2022/07/30]ここまでくると、印刷してみたくなるのが「サガ」です。先日現像したモノクロ画像があったので、光沢紙より絹目調と考え
[2022/07/29]ノズルチェックパターンの印刷とクリーニングが終わったら、プリンターのディスプレイの設定画面でWi-Fiを設定してしま
[2022/07/29]これから本格的な設置に入っていきますが、設定も同時に進行することになります。でも、本体スイッチを入れたら、あれよ
[2022/07/29]さて在宅勤務も終わり開封しました。自分のものではなくお借りしたものなので、大事に大切に丁寧に…[imag
[2022/07/29]この度、本当に久々ですが、幸運にもエプソン EW-M973A3Tのレビューワーを仰せつかりました。本当にありがと
[2022/07/29]「写真展にチャレンジ!~注目製品レビュー エプソン EW-M973A3T ⑧ios版PrintLa
[2022/08/06]印刷中に用紙が無くなった時に液晶画面にメッセージが出ますが排紙トレイを収納させるマークが見当たらないなと思ってた(気づい
[2022/08/06]PrintLayoutにはios版やAndroid版のアプリも用意されていてそれぞれの端末とプリンタを同一のWi-Fiに
[2022/08/05]提供された2L判クリスピア50枚使い切りましたので追加で100枚買ってきました!50枚入りで1
[2022/08/03]今回お借りしてレビューしているEW-M973A3Tは使用しているインクが染料である。自宅で使っているプリンターはイン
[2022/08/03]プリントする際にエプソン様から無料で提供されている「Epson Print layout」というソフトをインストールして
[2022/08/02]さて次はプリントを開始する前にモニターで見た写真とプリントした写真の見た目を出来るだけ近づけるための準備をしていきます。
[2022/08/02]7/31 PM19:00~21:00の2時間でZOOMによるセミナーが開催されました。セミナーでは講師のコムロミ
[2022/08/02]8/2仕事が休みでやっと開封しました!箱の中にはプリンター本体クリスピア高光沢2L判5
[2022/08/02]皆様、こんにちは今回EW-M973A3Tのレビューに参加します「だい」です。GANRE
[2022/07/30]今回のレビュー企画のゴールである写真展に向けて、まずは写真の選択です。展示はA3ノビですが、8/11の第2回セミナーに、
[2022/08/08]Macユーザ必見!!!\Epson Print Layoutのプラグインって、どこ?/とても便利に使わせ
[2022/08/05]今回のレビューがvol.2ということは、vol.1はどんな内容だったのだろう? 記事があるなら読みたい!と思っている方も
[2022/08/03]\たくさんプリントして、自分の写真と向き合おう/7月31日、Zoomで、コムロミホ先生のセミナーがありました。
[2022/08/01]\便利機能も時にはチョット困りもの/EW-M973A3Tの液晶画面はとても親切です。間違えて用紙を無駄にすること
[2022/08/01]\最初のプリントはベルベットファインアートペーパーで/ベルベットファインアートペーパーに古代蓮をプリントしました
[2022/08/01]私は去年も、EW-M973A3Tのレビュー企画に参加しました。とても楽しかったので今年も応募したところ、なんとまた採用通
[2022/07/30]はじめまして、big sheepです。暑さにも負けず、コロナにも負けず、楽しくレビューさせていただきます。\
[2022/07/29]今回のモニターレビューで自分の印刷展示したい写真にあった用紙を選ぶことも課題となっているので、まずは印刷してみることにし
[2022/08/07]サポートのおかげでようやく印刷に本腰入れていくことができます。そうなるとやってみたかったことをまず実践してみます
[2022/08/06]今朝印刷を数枚したところで遂に通信エラーが発生(USB接続です)。そして 既存のEPSONプリ
[2022/08/06]どうにもこうにもいかなくなりました。プリンタで印刷するたびにエラー発生。通信エラー!!!
[2022/08/05]今回のモニターでは合計4回のセミナーが開催されます。いよいよモニターレビューとして本格始動です。先日第一回の
[2022/08/03]設置してひとまず動作用の設定も終了したのでまずは1枚印刷してみたいと思います。ただ印刷するのでは物足りないの
[2022/07/31]いよいよプリンタとのご対面。ワクワクしながら箱を開けると中には 書類関連の入った封筒と抗原検査
[2022/07/31]はじめてレビュアーという大役にチャレンジさせていただきます suta☆といいます。今回 エプソンEW-M973A3T
[2022/07/30]前回まででようやくプリンターの設置と動作確認が完了しました。==========EW-M973A3Tレビュー
[2022/08/09]前回までで設置が終わり、やっと電源を入れることが出来ました!他の方と比べてだいぶスローペースの立ち上がりになって
[2022/08/08]前回まででいよいよ設置が完了しました。今回、今まで使っていたプリンターと同じ場所に置きましたが、今までのプリンタ
[2022/08/05]セミナー記事をはさんでしまいましたが、前回の==========2.開封の儀 ~インク代はまさかの65%
[2022/08/05]完全に乗り遅れましたが、先日開催されたコムロ先生によるプリントセミナー第1弾!やっと見ることが出来ました。
[2022/08/04]出張で少し出遅れてしまいましたがようやく帰宅し、開封の儀を執り行うことができました!今回はレビュー用機材との
[2022/08/03]この度、エプソンのA3ノビ対応でかつスキャン等の家庭用フル機能が付いた全部盛り機種「EW-M973A3T」のレビューをさ
[2022/07/29]次回の第2回セミナーに向けて、プリント中です。プリントしたら、1点のみなにやらお顔が暗い。。。
[2022/08/08]レビュー投稿用にプリントしたものをスキャンしてみました。『EW-M973A3T』は、エコタンク搭載という気になる機能
[2022/08/04]プリンター設置からPC接続までです。現行のプリンタもあるので、パソコンの直近に『EW-M973A3T 』を置くこ
[2022/08/04]本日、19時からのオンラインセミナーを受講しました。出先から戻れるか不安だったのですが、何とかシャワーも浴び終えて、
[2022/07/31]まだ置けるスペースが確保されていませんが。。。早速、開封していきます。開けるとまず
[2022/07/30]ヨシっ!!うちにも届いた~。帰りが遅くなりそうなので、配送予定時間を遅くしたのが裏目に出ました。。。
[2022/07/29]