週に1枚写真をアップロードしよう!~52 Weeks Project~
“お題”の写真をみんなで投稿しよう!
GANREFでは「TODAY'S PHOTO」に掲載された写真から、好みの写真を選んでオーダーできる2025年4月始まりのカレンダーを、fabliで販売開始しました。
fabliとは?
好きな画像を選んで、あなただけのオリジナル商品をオーダー購入できるオンデマンドプリントプリントサービスです。(fabliはこちら)
子猫のいる階段
作者:NEONEO
オーダー数TOPはこちらの作品でした。
賞品として1万円のAmazonギフト券を進呈いたします。
おめでとうございます!
共演
作者:植原 諒
滝光芒
作者:in my iMage
太陽丼とゲートブリッジと富士
作者:にいに
冬の応援歌
作者:iman
バスの旅
作者:ゆき
拙者、旅に出ます!
作者:onchan
フィナーレの1分間『金色に輝く夜空』
作者:✨いくせんのほし★播磨へ
キタキツネ
作者:a-kumagera.6
青い壁の家
作者:Stribling
冬が来る前に#黄葉の青い池
作者:yamak
幻想ノ森 〜 第一章 〜
作者:₥ (ぇむ)
夏の立山
作者:写空利
夏の棚田
作者:t-koniyan
オーロラ
作者:Quiet Earth
コスモス雲海
作者:kawamasa
晩秋の頃
作者:Kuzuha
ただただ静寂 Ⅱ
作者:toragoe
銀河を駆け抜けて
作者:こうちゃんぱぱ
ススキと銀河
作者:takechan
どしゃ降りの街
作者:とん
迷っちゃう
作者:夢月
[2023]Karasawa 2011
作者:熊﨑克彦
Green wave
作者:momo-taro
寒に咲く
作者:デジカメ自由人
お願い!!
作者:ゆっぴっぴ
ダイブ
作者:kochan
春雨駆け抜けて
作者:こうちゃんぱぱ
ママチャリ・ソロ・ツーリスト
作者:FLAT-6
星の降り頻る冬の夜
作者:砂しゃん
春の移ろい
作者:n_photogram
銀河行き始発駅
作者:たに
北海道網走 低緯度オーロラ 宇宙のパワー
作者:廣島 宗毅
次の列車
作者:Asako
夏の向こう側へ
作者:Hayashida
朝露
作者:umeken
富士山とコキア
作者:坂倉有里
小さな訪問者
作者:NEONEO
ローカルな時間
作者:taiyo-misaki
巣ごもり解消
作者:ville601
大山の水
作者:てけ
恋の川
作者:こうちゃんぱぱ
DSC_0380.jpg
作者:パンダ
雨上がりのひとコマ
作者:takechan
紅葉ワールド
作者:NEONEO
紅葉の中で
作者:CoCo
ハートの待つ場所♡
作者:みちょん
雪中のすずめ
作者:まほろば1123
興味
作者:Orfeu
WIDE TO DELTA LOOP
作者:Rokuzou
萌(きざし)の音色
作者:Fattyshark
常夏の夏花
作者:tac470
花弁の渦潮
作者:chatoran
こーこだよ。
作者:yukicyo
新舞
作者:てけ
片翼の少年
作者:ノマド
はやく帰ろうっ!
作者:とん
笑顔が一番
作者:愛
今宵の編み笠
作者:sanQ
「母は強し」ありがとう♪
作者:なりすけ
田植え花
作者:iman
夕暮れのアオサギ
作者:FLAT-6
中華街へ
作者:ruyunsky
揺れる風
作者:momoG
街歩き
作者:仙兵衛
差し込む光
作者:kin
ほたる列車が行く.2
作者:こうちゃんぱぱ
みのりの秋に
作者:t-koniyan
銀河への最終コーナーはいばらの道
作者:星空ハンター
mirror・・
作者:momo-taro
銀河鉄道の夜
作者:シロッコ
おこぼれに預かります
作者:takechan
そよぐ丘
作者:FK.55
「街」
作者:ぱーぺ
5月の嬬恋
作者:kohana
コーラルブルー東京
作者:Gomez5555
三社祭最高潮!
作者:Gomez5555
富士夜景
作者:望遠魚眼
秋の只見線 2018
作者:iekikasas
2022.5.4 能登半島 見附島+天の川銀河
作者:✨いくせんのほし★播磨へ
夕焼けスモーク
作者:にいに
もゆる
作者:あすなろ
滝飛沫
作者:Marsi
銀河を泳ぐ
作者:yoichi0222
夕闇迫る越後線
作者:aoh-yoe
もうすこし~
作者:いつもにこ爺
夕日詣
作者:dragomoss
TODAY'S PHOTOに選ばれた写真から、毎月の写真12点と、表紙を3種類から選んで自分だけのカレンダーを作成できます。
写真は2024年11月11日までTODAY'S PHOTOに掲載されたもので、事前に許諾をいただいた写真から選択可能です。
編集期間とは?
ご注文・決済完了後に、専用ページで表紙と各月の写真を選択し、カレンダーのセットを作成して発注していただきます。
ご購入されても編集の締め切りに間に合わなかった場合は、編集部おすすめプリセットにてお送りしますので何卒ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
購入完了後のカレンダーの作成方法について解説します。
購入完了後に左上の三本線のアイコンをクリックし、メニューから「マイプロジェクト編集」をクリック
購入したカレンダーが表示されるので「プロジェクト一覧」をクリック
「新規プロジェクト作成」をクリックしてカレンダーの作成を始めます
「ゼロから作る」をクリックして次の画面に進む
プロジェクト名に好きなタイトルを入力して「作成」をクリック
表紙は3つのデザインから選択できるので、クリックで拡大して確認します
表紙の画像が決まったら「配置」をクリック
違う画像に変更したい場合は画像をクリックして「画像の再選択」をクリック
右の矢印をクリックして4月から翌年3月まで12枚の写真を選択します
プルダウンをクリックすると「タグ」で写真を絞り込むことができます。タグは「メンバー名(Myページ)URL」の形式でメンバー名順に表示されます
選択したタグに登録されている写真が絞り込まれて表示されます
サムネールをクリックして拡大して確認します。写真が決まったら「配置」をクリック
版型と写真の比率が異なる場合は中心の配置でトリミングされます。トリミング位置を変更したい場合は「画像を編集」をクリック
トリミング位置を調整して「保存」をクリックします
左右の矢印をクリックして、すべての月の写真を設定し、すべての月の写真の設定が完了したら「プレビュー」をクリック
全ページの一覧が表示されますので、クリックして拡大して確認します
拡大表示でトリミングに問題ないかを確認します。すべてのページが決まったら「印刷を依頼する」をクリック
最後の確認画面です。問題なければ「印刷を依頼する」をクリックで発注完了です