GANREF“TODAY'S PHOTO”2025カレンダー

ご購入はこちら

「TODAY'S PHOTO」の写真を選んでカレンダーを作成しよう!

GANREFでは「TODAY'S PHOTO」に掲載された写真から、好みの写真を選んでオーダーできる2025年4月始まりのカレンダーを、fabliで販売開始しました。

fabliとは?
好きな画像を選んで、あなただけのオリジナル商品をオーダー購入できるオンデマンドプリントプリントサービスです。(fabliはこちら

オーダー数ランキング公開予定! 販売期間終了後の3月上旬に、オーダーされた上位の写真のランキングをこのページで発表します。
10点以上のカレンダーにオーダーされた写真については、1点あたり1千円のAmazonギフト券を進呈。
さらに、オーダー数TOPの作品には1万円のAmazonギフト券(同点作品がある場合は山分け)を進呈いたします。

「GANREF“TODAY'S PHOTO”2025カレンダー」概要

オーダーメイドのカレンダーです

TODAY'S PHOTOに選ばれた写真から、毎月の写真12点と、表紙を3種類から選んで自分だけのカレンダーを作成できます。
写真は2024年11月11日までTODAY'S PHOTOに掲載されたもので、事前に許諾をいただいた写真から選択可能です。

≫選択可能な写真とカレンダーへの対応一覧はこちら

カレンダーは6種類(2025年4月始まり)

販売期間
2025年2月28日まで
編集期間
2025年3月2日まで

編集期間とは?
ご注文・決済完了後に、専用ページで表紙と各月の写真を選択し、カレンダーのセットを作成して発注していただきます。
ご購入されても編集の締め切りに間に合わなかった場合は、編集部おすすめプリセットにてお送りしますので何卒ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。

お支払い方法
お支払いには各種クレジットカード、コンビニ決済、スマホ決済(QRコード)、楽天ペイがご利用いただけます。

カレンダーの作成方法

購入完了後のカレンダーの作成方法について解説します。

  • 1マイプロジェクト編集

    1.マイプロジェクト編集:購入完了後に左上の三本線のアイコンをクリックし、メニューから「マイプロジェクト編集」をクリック

    購入完了後に左上の三本線のアイコンをクリックし、メニューから「マイプロジェクト編集」をクリック

  • 2プロジェクト一覧

    2.プロジェクト一覧:購入したカレンダーが表示されるので「プロジェクト一覧」をクリック

    購入したカレンダーが表示されるので「プロジェクト一覧」をクリック

  • 3新規プロジェクト作成

    3.新規プロジェクト作成:「新規プロジェクト作成」をクリックしてカレンダーの作成を始めます

    「新規プロジェクト作成」をクリックしてカレンダーの作成を始めます

  • 4作成方法を選択

    4.作成方法を選択:「ゼロから作る」をクリックして次の画面に進む

    「ゼロから作る」をクリックして次の画面に進む

  • 5プロジェクト名を入力

    5.プロジェクト名を入力:プロジェクト名に好きなタイトルを入力して「作成」をクリック

    プロジェクト名に好きなタイトルを入力して「作成」をクリック

  • 6表紙の画像を選択

    6.表紙の画像を選択:表紙は3つのデザインから選択できるので、クリックで拡大して確認します

    表紙は3つのデザインから選択できるので、クリックで拡大して確認します

  • 7表紙の画像を配置

    7.表紙の画像を配置:表紙の画像が決まったら「配置」をクリック

    表紙の画像が決まったら「配置」をクリック

  • 8画像を変更

    8.画像を変更:違う画像に変更したい場合は画像をクリックして「画像の再選択」をクリック

    違う画像に変更したい場合は画像をクリックして「画像の再選択」をクリック

  • 9各月の写真を選択

    9.各月の写真を選択:右の矢印をクリックして4月から翌年3月まで12枚の写真を選択します

    右の矢印をクリックして4月から翌年3月まで12枚の写真を選択します

  • 10メンバー名のタグで写真を絞り込む

    10.メンバー名のタグで写真を絞り込む:プルダウンをクリックすると「タグ」で写真を絞り込むことができます。タグは「メンバー名(Myページ)URL」の形式でメンバー名順に表示されます

    プルダウンをクリックすると「タグ」で写真を絞り込むことができます。タグは「メンバー名(Myページ)URL」の形式でメンバー名順に表示されます

  • 11写真を絞り込んだ状態

    11.写真を絞り込んだ状態:選択したタグに登録されている写真が絞り込まれて表示されます

    選択したタグに登録されている写真が絞り込まれて表示されます

  • 12写真を選択

    12.写真を選択:サムネールをクリックして拡大して確認します。写真が決まったら「配置」をクリック

    サムネールをクリックして拡大して確認します。写真が決まったら「配置」をクリック

  • 13画像の編集

    13.画像の編集:正方形以外の写真はセンターの配置でトリミングされます。トリミング位置を変更したい場合は「画像を編集」をクリック

    版型と写真の比率が異なる場合は中心の配置でトリミングされます。トリミング位置を変更したい場合は「画像を編集」をクリック

  • 14トリミングを編集

    14.トリミングを編集:トリミング位置を調整して「保存」をクリックします

    トリミング位置を調整して「保存」をクリックします

  • 15他の月の写真も設定

    15.他の月の写真も設定:左右の矢印をクリックして、すべての月の写真を設定し、すべての月の写真の設定が完了したら「プレビュー」をクリック

    左右の矢印をクリックして、すべての月の写真を設定し、すべての月の写真の設定が完了したら「プレビュー」をクリック

  • 16全ページプレビュー

    16.全ページプレビュー:全ページの一覧が表示されますので、クリックして拡大して確認します

    全ページの一覧が表示されますので、クリックして拡大して確認します

  • 17個別の拡大表示

    17.個別の拡大表示:拡大表示でトリミングに問題ないかを確認します。すべてのページが決まったら「印刷を依頼する」をクリック

    拡大表示でトリミングに問題ないかを確認します。すべてのページが決まったら「印刷を依頼する」をクリック

  • 18印刷発注画面

    18.印刷発注画面:最後の確認画面です。問題なければ「印刷を依頼する」をクリックで発注完了です

    最後の確認画面です。問題なければ「印刷を依頼する」をクリックで発注完了です