週に1枚写真をアップロードしよう!~52 Weeks Project~
“お題”の写真をみんなで投稿しよう!
メンバーレビュー
カメラバッグ「VANGUARD ALTA ACCESS」(バンガード・アルタ アクセス)を、6名のレビューワーが使用&レポート。このページではレビューワーの方たちが公開したレビューを一覧できるようにまとめています。
今回のレビューでは、①外観・スタイル、②収納力・使い勝手、について2回に分けて綴ってみたいと思います。
by ken-1さん[2018/03/25]2回目の今回は「収納力」についてレビューしたいと思います。■前回のレビューはコチラ。 バンガード ALTA ACCESS 28X
by ken-1さん[2018/03/25]今まで普通のカバン使用してカメラ機材を持ち運ぶのですが、使うカメラと行く場所によって
by qiqiyoさん[2018/03/26]日曜日はお花見日和、電車に乗って、街の中でてくてく歩いて、桜とお花見の風景を撮るなので、バッグに入れたのはニコンD700
by qiqiyoさん[2018/03/27]今年の桜は咲くのも早く、散るのも速く、遠出の計画立てる余裕がなく、急いで近所の桜を撮りに行きました。穴場でもなく
by qiqiyoさん[2018/04/02]このバッグの一番の良さというのが小ぶりながら、ちゃんとたくさん機材を収納できることです。
by qiqiyoさん[2018/04/03]■外観 いわゆるショルダーバッグスタイルですが、デザイン的に洗練されているという印象を受けました。
by イチローさん[2018/03/25]さて今回は、どのような機能があるのかを探ってみました。カメラバッグで、「機能点検」などという単語を使う
by イチローさん[2018/03/30]前回は、主に収納部分をチェックしましたが、今回はその他の収納ポケット類を見てみましょう。■インナーフロント部
by イチローさん[2018/03/31]今回は機能点検の最終回。ALTA ACCESSシリーズは、報道カメラマン向けに開発されたカメラバッグなので、報
by イチローさん[2018/04/02]いよいよ、実際に機材を収納してみます。自分のライフスタイルに合わせて、1)飛行機撮影キットと 2)遠征キットの2
by イチローさん[2018/04/03]さて、機材がたっぷり入ったバッグの背負い心地はどうなのでしょうか? ショルダー、メッセンジャー、バックパックスタイルの3つ
by イチローさん[2018/04/04]今回のレビューは非常に短期間だったため、フィールドテストの時間があまり取れなかったのが実情です。また、この期間中に桜
by イチローさん[2018/04/04]普段、普通のカバンにインナーボックスを入れて カメラ機材を持ち運ぶことが多いですが、
by jimaさん[2018/03/25]桜巡りのお出かけに使用してみました。カメラ仲間に撮ってもらったのですが、普段からたすき掛けで持つことが多いの
by jimaさん[2018/04/01]【良い点】・メッセンジャー、ショルダー形式とバッグパック形式と切り替えて使える。・上部から取り出し可能なので出し
by jimaさん[2018/04/02]バックはたくさんあるのですが、まともなバックは、昔主流だったアルミのバックと旅行用の
by まほろばさん[2018/03/24]案内を見た時、一番魅力に感じたのは、リュックとしても持ち運べると記載があったからと申し上げまし
by まほろばさん[2018/03/24]自宅を建てる時に、キッチンの部屋の奥行に悩んだことがあります。洗い場から、振り向いたときに、
by まほろばさん[2018/03/27]最後に、メーカーの方に要望したい点をまとめます。バックの良いと感じるところは人それぞれかもしれません。
by まほろばさん[2018/04/03]本日到着したカメラバッグ、開梱してみた印象は、”なかなかいいじゃん!!” デザイン的に、昔の角角したバッグから逸脱して
by ブルプロさん[2018/03/24]付属品の操作性についてレビューいたします。1.ショルダーベルト バッグのD環にパッチンするだけで終了、ただし、メ
by ブルプロさん[2018/03/24]早速 このバッグを持って雪の残る小さな渓流に行ってきました。その時の感想を記入します。まずは
by ブルプロさん[2018/03/27]今回は 超望遠ズームレンズを使うとき特に飛行機とか鳥とかを撮影するときに使えるかどうか確認してみました。望遠ズームと
by ブルプロさん[2018/04/03]今回はショルダー、メッセンジャータイプからバックパックスタイルに変更する方法を記載します。①ショルダ(メッセンジャー)
by ブルプロさん[2018/04/04]