注目製品レビュー ~OLYMPUS PEN-F編~:第24回 低振動撮影考編
- 現在表示しているページ
- ホーム > legacy7010さんのページ > 機材レビュー・撮影記一覧 > 2016年6月 > 注目製品レビュー ~OLYMPUS PEN-F編~:第24回 低振動撮影考編
昨日、私の定点観察ポイントの一つ、Kitteに行ってきました。
まだPEN-Fを借りたばかりで説明書も読まずに持ち出して、撮ったのが↓
写真を拡大する
- カメラ:
- オリンパス OLYMPUS PEN-F
- 焦点距離:
- 14.0 mm
- フラッシュ:
- Off
- 撮影モード:
- Aperture-priority AE
- シャッタースピード:
- 13秒
- 絞り数値:
- F11.0
- 露光補正量:
- -0.7EV
- ISO感度:
- 80
- ホワイトバランス:
- Auto
じつは後からPCでみて気になっていました。
解像感が今一つだなと。
以前OM-D E-M10で撮ったのが↓
Kitteで撮られたことがある方はご存知だと思いますが、Kitteでは制約が多いです。
三脚は禁止 (以前は良かったのですが・・・)
三脚禁止のため手すりにカメラを置いて長秒撮影する・・・かISOを上げて手持ち撮影
テラスはウッドデッキになっているため、周りで歩く人の振動が伝わる
風も強いことが多い
ということで長秒撮影に対しての敵が多いのです。
私はいつも手すりにおいて撮っています。こういう時にミラーレスだと置けるので助かります。
こういうことを理解しているので、何回か撮ればそういった邪魔の入ってない画は撮れます。
OM-D E-M10で撮った画像なんかはそうです。
PEN-Fを借りて最初にアップした画像と同日に撮った画像たちは同じような写りでした。
何が違うのだろうかと思っていましたが、行きついたのは低振動撮影をしなかったことではないかということです。
ということで昨日、低振動撮影したのが↓
やっぱり違うなという印象でした。
(6/20訂正---「」にて追記)
OM-D E-M10では「ドライブ選択では」低振動モードがないですし、ハイレゾショットがないのでこの辺りをあまり気にしてませんでした。
「カスタム設定にて低振動モードをOM-D E-M10では選択しなければなりません」
(6/20訂正 終了)
三脚に据え付ければ問題ないのでしょうけど、単体でどこかに置いている場合はカメラ自身が生み出す振動に多少なりとも影響をうけるのではないかというのがわたくしの見解です。
まぁ、こういう撮影はレアなので、影響度は小だとは思いますが。
今週は仕事が順調のため、早めに退社して夜景テストがかなりできました。
最後にKitteでの手持ち撮影も一緒にアップしておきます。ISO1600 F2.8 1/30です。手ぶれ補正がかなり助けてくれてます。
写真を拡大する
- カメラ:
- オリンパス OLYMPUS PEN-F
- 焦点距離:
- 12.0 mm
- フラッシュ:
- Off
- 撮影モード:
- Aperture-priority AE
- シャッタースピード:
- 1/30秒
- 絞り数値:
- F2.8
- ISO感度:
- 1600
- ホワイトバランス:
- Auto
--------------------------------------------------------------------------------
注目製品レビュー~OLYMPUS PEN-F編~ レビューワー参加中
http://ganref.jp/common/monitor/olympus/pen-f/review.html
--------------------------------------------------------------------------------
注目製品レビュー ~OLYMPUS PEN-F編~:第23回 ISO感度比較編
http://ganref.jp/m/legacy7010/reviews_and_diaries/review/9817
注目製品レビュー ~OLYMPUS PEN-F編~:第22回 ハイレゾショット再チャレンジ編
http://ganref.jp/m/legacy7010/reviews_and_diaries/review/9816
注目製品レビュー ~OLYMPUS PEN-F編~:第21回 質感描写 粒状感編
http://ganref.jp/m/legacy7010/reviews_and_diaries/review/9806
注目製品レビュー ~OLYMPUS PEN-F編~:第20回 パートカラーで遊ぶ編
http://ganref.jp/m/legacy7010/reviews_and_diaries/review/9805
注目製品レビュー ~OLYMPUS PEN-F編~:第19回 OI Shareを活用しよう編
http://ganref.jp/m/legacy7010/reviews_and_diaries/review/9802
注目製品レビュー ~OLYMPUS PEN-F編~:第18回 PEN-Fに感じる優位性#1編
http://ganref.jp/m/legacy7010/reviews_and_diaries/review/9801
注目製品レビュー ~OLYMPUS PEN-F編~:第17 モノクロプロファイルコントロール基礎 編
http://ganref.jp/m/legacy7010/reviews_and_diaries/review/9795
注目製品レビュー ~OLYMPUS PEN-F編~:第16回 ハイレゾショット 編
http://ganref.jp/m/legacy7010/reviews_and_diaries/review/9783
注目製品レビュー ~OLYMPUS PEN-F編~:第15 アートフィルター 編
http://ganref.jp/m/legacy7010/reviews_and_diaries/review/9780
注目製品レビュー ~OLYMPUS PEN-F編~:第14回 タイムラプスまとめ 編
http://ganref.jp/m/legacy7010/reviews_and_diaries/review/9772
注目製品レビュー ~OLYMPUS PEN-F編~:第13回 タイムラプス+アートフィルター 編
http://ganref.jp/m/legacy7010/reviews_and_diaries/review/9769
注目製品レビュー ~OLYMPUS PEN-F編~:第12回 タイムラプス 編
http://ganref.jp/m/legacy7010/reviews_and_diaries/review/9767
注目製品レビュー ~OLYMPUS PEN-F編~:第11回 OLYMPUS Viewer3 JPEG優先表示 編
http://ganref.jp/m/legacy7010/reviews_and_diaries/review/9749
注目製品レビュー ~OLYMPUS PEN-F編~第10回 藤井智弘先生の「OLYMPUS PEN-F」セミナー 栃木市内撮影 後半編
http://ganref.jp/m/legacy7010/reviews_and_diaries/review/9750
注目製品レビュー ~OLYMPUS PEN-F編~:第9回 藤井智弘先生の「OLYMPUS PEN-F」セミナー 栃木市内撮影 前半編
http://ganref.jp/m/legacy7010/reviews_and_diaries/review/9741
注目製品レビュー ~OLYMPUS PEN-F編~:第8回 藤井智弘先生の「OLYMPUS PEN-F」セミナー編
http://ganref.jp/m/legacy7010/reviews_and_diaries/review/9736
注目製品レビュー ~OLYMPUS PEN-F編~:第7回 Road to WS(ワークショップ) 道草編
http://ganref.jp/m/legacy7010/reviews_and_diaries/review/9735
注目製品レビュー ~OLYMPUS PEN-F編~:第6回 栃木へGo編
http://ganref.jp/m/legacy7010/reviews_and_diaries/review/9732
注目製品レビュー ~OLYMPUS PEN-F編~:第5回 カラープロファイルコントロール試運転編
http://ganref.jp/m/legacy7010/reviews_and_diaries/review/9722
注目製品レビュー ~OLYMPUS PEN-F編~:第4回 マクロ物撮り編
http://ganref.jp/m/legacy7010/reviews_and_diaries/review/9715
注目製品レビュー ~OLYMPUS PEN-F編~:第3回 機動力編
http://ganref.jp/m/legacy7010/reviews_and_diaries/review/9714
注目製品レビュー ~OLYMPUS PEN-F編~:第2回 開封の儀編
http://ganref.jp/m/legacy7010/reviews_and_diaries/review/9697
注目製品レビュー ~OLYMPUS PEN-F編~:第1回 自己紹介編
http://ganref.jp/m/legacy7010/reviews_and_diaries/review/9687
2017年01月11日 09:54