アップロード可能枚数

枚(枚/枚)

まさ

2022年から母の介護中心になりました。たまに撮影してます。 2022年11月30日 3時頃 母が他界しました。 202...もっと見る

[ニコン Z8&超望遠レンズ]第9回 羽田空港に行ってみた

投稿日:2024/10/02

機材・用品
ニコン Z 8
ニコン NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR
機材返却日が間近で焦っておりました(体調不良と天候不良で成果が出せずに…)

その中で雨よりの曇りの中、羽田空港に行ってきました。
あまり知識はなく「第三ターミナル」へ。
後々知る「第二ターミナル」のほうが面白い絵は撮れそうなのも知らずに…
アップロード画像

写真を拡大する



今回選択したレンズは「NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR」
やはり、ズームと軽さは正義ですね!!!
(今回のテーマ的には、明るさがあったほうが良いのですが)


今回は、大阪セミナーで出来なかった
「夜の流し撮り」
を撮影したい、と思い
第三ターミナルの展望台に行き、日が暮れるのを待ってました。

羽田空港の展望台自体初めてだったので
意外と家族以外にも、女性の飛行機好きな方もいたりなど新鮮でした。
アップロード画像

写真を拡大する




ということで撮影したのはこちら。
アップロード画像

写真を拡大する

カメラ:
ニコン Z 8
レンズ:
ニコン NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR
焦点距離:
300.0 mm
フラッシュ:
No Flash
撮影モード:
Manual
シャッタースピード:
1/15秒
絞り数値:
F6.3
ISO感度:
4000
ホワイトバランス:
Auto


上述したように、第三ターミナルは着陸するのが見れる場所で
減速しているため、流し撮りするには難しい場所に着いてから知り
500枚ぐらい撮影を試みてなんとか撮れた一枚でした。
(第二ターミナル方は離陸も撮れそうでした)

指もすり減りながらの一枚で、滑走路の光などがきれいにまとまったかな…
という感じです。

カメラの設定は
・AF-C
・3Dトラッキング
・飛行機認識
で行いました。

ちょこちょこ、流し撮りというのもあり
「3Dトラッキング」 から 「ゾーン」 に切り替えたりして試してみましたが
ピントが前後にある別の機体にピントを持っていかれるので
「3Dトラッキング」 がベストかなと思いました。
-------------------
「注目製品レビュー ニコン Z8&超望遠レンズ【飛行機編】」企画に参加中!!
https://ganref.jp/common/monitor/nikon/z8_airplane/

参考になった8

コメント