メンバーレビュー
ニコン「Z 7」「Z 6」を1カ月間、8名のレビューワーが使用&レポート。このページではレビューワーの方たちが公開したレビューを一覧できるようにまとめています。
ニコン「Z 7」「Z 6」のページで[気になる機材に追加する]をクリックすると、レビューワーがニコン「Z 7」「Z 6」に関する投稿をした際にリアルタイムで新着情報に通知されます。
プレゼントの当選者は、公開していただいたコンテンツやそれに対するほかのGANREFメンバーからの評価などを総合的に選考させていただいた結果、
Nikon×MILLET カメラリュック MARCHE 23 II
NEONEOさん
Nikon×PORTER デイリーショルダーバッグ L
闇夜の流離人さん
に決定いたしました。おめでとうございます!
レビューワーごとに、レビュー期間中に公開された機材レビュー・撮影記、写真の中で閲覧数の多いものをピックアップいたしました。
レビューワー | 機材レビュー・撮影記 | 写真 |
---|---|---|
まほろば1123さん |
雨中のサンダーバード [2019/2/21] |
NEONEOさん |
梅のトンネル [2019/3/7] |
闇夜の流離人さん |
旅路から [2019/2/25] |
|
しょうなんしろうさん |
悟りの丸窓~鎌倉明月院 [2019/2/11] |
|
legacy7010さん |
三つ目が往く [2019/2/17] |
|
くにさん |
ズーム流し [2019/2/17] |
|
hide-photoさん |
静寂 Blue Version [2019/2/26] |
|
sonokaさん |
急ぐ [2019/2/13] |
私の自宅の天井の照明下で、ホワイトバランスを変えて撮影すると下記写真のとおりとなります。フリッカー現象には注
[2019/03/21]Z 7は、ピクチャーコントロールで、さらに、20種類の[Creative Picture Control(クリエイティブ
[2019/03/21]フォーカスシフト撮影と、深度合成については、先の機材レビューにアップしました。その中で深度合成す
[2019/03/21]同じような機材レビューですがピクチャーコントロールの中のクイック補正について検証してみました。
[2019/03/21]夜間の高感度耐性については、下記機材レビューのとおりですが、https://ganref.jp/m/maho
[2019/03/21]今更ですが、ほかの方の機材レビューをすべて拝見できませんでした。同じ機材を検証している訳ですので、同じことを
[2019/03/21]あれ、今日が締め切りだったろうかと、いきなり、Z7のレビューをまとめましたが、5000文字の字数は、読む方にとっても大変
[2019/03/21]D850にもあるのですが、Z7でも、フォーカスシフト撮影というものができます。オリンパスの最高機種には、フォ
[2019/03/21]本日、カメラを返却いたしました。最後に、使い方を間違って錯覚している点もあるかもし
[2019/03/20]高感度耐性はいいと思います。みたいなことを書いていて、データ的なものをアップしていなかったので、返却前に、月夜の笹川流れ
[2019/03/19]写真1 200-500の作例普段撮影するとすると、私の場合は、できれば24-1
[2019/03/16]料理の写真を撮影すると、カメラによって結果が変わってきます。太陽光と電球の光源がミックスされた状態と、天気に
[2019/03/13]セミナーのついでに、金沢も回ってみたいと思っておりました。晴れなら、立山連峰を背景の富山、雪なら、雪の金沢兼六園
[2019/03/10]ごみ対策ソニーでも、キャノンでも、ごみについては、注意をうながしていると思います。Z 7 でも、ごみの付
[2019/03/06]タイトルは、三脚を使うときに注意していることとしておりますが、このレビューは多岐にわたって、思いつくままに記載しておりま
[2019/03/05]セミナーにおいて、先生からZシリーズでは、ミドルレンジシャープの設定があって、これは、輪郭強調ができて、強調してもノイズ
[2019/03/03]上山温泉の奇習かせ鳥のイベントは、「稼ぎ鳥」または「火勢鳥」に由来しており、商売繁盛や火伏せを祈願するための行事とされて
[2019/03/02]米原駅は、ガンレフでも新幹線の写真がたくさんアップされており、一度行ってみたいと考えていました。写真、米
[2019/03/02]Z 7 とベストマッチングレンズ・ Z 24-70mm f/4 Sのレビューとなります。さて、Z 7 等のキャッ
[2019/02/25]こちらに向かって走ってくるローカル列車を、Z 7 の、ターゲット追尾AFの機能を使って撮影しました。AFの追
[2019/02/25]写真1 元の写真高画素機の魅力は、何んといっても、その画質、そして、それに伴うトリ
[2019/02/25]同じく、Z 7 のカスタムボタン等の設定は、人それぞれと思いますが、とりあえず、私の初期設定は下記にしました。
[2019/02/21]カメラの初期設定は人それぞれと思いますが、写真をアップする時に、詳細についてもふれてほしいということがありましたので、記
[2019/02/21]Z7を使っていて、問い合わせと一緒にしていたものですが、いずれ一杯になるとおもいますので、最初から分割しておこうと思いま
[2019/02/13]Z7を使っていて、あれ、こうならないのと困ってカスタマーセンターに問い合わせした内容と、良いと思った点を、思った時、記載
[2019/02/12]皆様いつもご訪問ありがとうございます。14日出発するかもしれませんので、出発前の最後のレビューとなります。コメン
[2019/02/12]ご挨拶を先行させましたが、「Z7」本日9日到着しました。写真 機材一式
[2019/02/09]この度、「Z 7」のレビューをさせていただくことになりました。まほろば1123です。「Z 7」、ニコンが
[2019/02/09][ニコンZ 7]レビュー31「このカメラの○と×」[ニコンZ 7]レビューが終わります。2月9日に機材が到着
[2019/03/17][ニコンZ 7]レビュー30「Creative Picture Control(クリエイティブピクチャーコントロール)っ
[2019/03/16][ニコンZ 7]レビュー29「ピクチャースタイルを試す」[ニコンZ 7]レビュー、最後の土日ですが、ちょっと所用
[2019/03/16][ニコンZ 7]レビュー28「フォーカスシフト撮影に挑戦」[ニコンZ 7]レビュー、いよいよ終盤です。まだ試
[2019/03/13][ニコンZ 7]レビュー27「猪名川土手でDXクロップ&2倍テレコン」[ニコンZ 7]レビュー、☆ケン☆さん主催
[2019/03/12][ニコンZ 7]レビュー26「五月山で2倍テレコンを試す」[ニコンZ 7]レビュー、☆ケン☆さん主催の伊丹空港オ
[2019/03/11][ニコンZ 7]レビュー25「伊丹空港千里川土手でのレンズローテ」[ニコンZ 7]レビューも残りが少なくなってき
[2019/03/10][ニコンZ 7]レビュー24「FLIGHT OF DREAMSで高ISO撮影」[ニコンZ 7]を持参しての中国雲
[2019/03/08][ニコンZ 7]レビュー23「昼間の棚田撮影で高解像度実感」[ニコンZ 7]を持参しての中国雲南省への旅行。
[2019/03/07][ニコンZ 7]レビュー22「サードパーティーレンズはFTZ経由で使用できるのか?」「ニコンZ 7」のレビューで
[2019/03/07][ニコンZ 7]レビュー21「元陽マーケットでのスナップの撮影」「ニコンZ 7」のレビューですが、もう少し、中国
[2019/03/06][ニコンZ 7]レビュー20「いなべ梅林でピーキング機能を使って色々なレンズを使ってみた」毎年、梅の季節には必ず
[2019/03/05][ニコンZ 7]レビュー19「朝夕の羅平菜の花畑で逆光撮影」[ニコンZ 7]を持参しての中国雲南省への旅行。
[2019/03/04][ニコンZ 7]レビュー18「長浜盆梅展で色々なレンズを使ってみた」「ニコンZ 7」を持参しての中国雲南省旅行写
[2019/03/03][ニコンZ 7]レビュー17「雲南省の田舎食堂でトリミング耐性を活かした撮影」「ニコンZ 7」を持参しての中国雲
[2019/03/02][ニコンZ 7]レビュー16「夜明けの棚田撮影でローライトAF&手ぶれ補正活躍」「ニコンZ 7」を持参しての中国
[2019/02/28][ニコンZ 7]レビュー15「棚田夕景撮影でライブビュー活躍」「ニコンZ 7」を持参しての中国雲南省への旅行。
[2019/02/28][ニコンZ 7]レビュー14「海外企画ツアーで写真撮影」海外旅行にレビュー機「ニコンZ 7」を持参することになり
[2019/02/27][ニコンZ 7]レビュー13「海外旅行で気づいたこと~XQDカード」「注目製品レビュー~ニコンZ 7&Z 6 編
[2019/02/26][ニコンZ 7]レビュー8「フォーカスエリアの広さと高画素の両立」来週は都合でほとんどレビューの記事が書けそうに
[2019/02/15][ニコンZ 7]レビュー7「菜の花撮影で仮想「70-200mm f/4 S」」ニコンの「フルサイズミラーレス」レ
[2019/02/14][ニコンZ 7]レビュー6「撮影時のセンサーゴミ問題」ニコン初の「フルサイズミラーレス」発売前から気になって
[2019/02/14][ニコンZ 7]レビュー5「電池寿命について」レビュー開始から今日で5日か経過しました。[ニコンZ 7]での
[2019/02/13][ニコンZ 7]レビュー4「奈良公園でD500とライブビュー撮影比較」色々試したいことやリクエストもいただいて、
[2019/02/12][ニコンZ 7]レビュー3「高画素機のトリミング耐性」前回のレビュー(撮影記)では「NIKKOR Z 24-70
[2019/02/12][ニコンZ 7]レビュー2「マウントアダプターFTZ使用について」レビューは実際に撮影しながら、ゆっくりとしてい
[2019/02/10][ニコンZ 7]レビュー1「ニコン3兄弟に凄い仲間がやってきた」このたび、ラッキーなことに注目の新製品[ニコンZ
[2019/02/09]Z7をお借りしての最後の撮影でした。今回は、四日市の工場夜景とナイトポートレートを行うことでFマウントレンズ含め
[2019/03/21]最終撮影地を決めるためにロケハンを兼ねて河津桜を撮影してきました。河津桜って関西では、
[2019/03/18]ニコン様とガンレフ様の粋な計らいで追加でレンズがお借りできるという状況となり前から気になっていた 105mmF1.4
[2019/03/11]ローライトAF機能について報告しますがそれ以上に「なんでやねん?」って叫びたくなることが起こりました!ローラ
[2019/03/06]ポートレートでのFマウントレンズとの相性っていうのが気になっています。特に自前の58mmF1.4でどれ程の手振れ抑制
[2019/03/06]前に水準器のお話を少しだけ行いましたがDISPを2回クリックすると、それは立派な水準器が表示されます。大きすぎて
[2019/03/03]Z-7でのポートレートの使用感についてもう少し書きたいことがあるので続けます。カメラとしてAFの凄さ、特にピ
[2019/03/03]今回の撮影では、ストロボとの相性特に暗部からのAF力 -4EV の伊達でないと感じれればと思っています。[p
[2019/02/11]ニコン Z7 での初ポートレ-トですが・・・・時系列が逆になっての報告となりますのでご容赦下さい。[port
[2019/02/11]今回、注目製品レビュー ~ニコン Z 7&Z 6編~を実施することになりました 闇夜の流離
[2019/02/09]美瑛や富良野は丘陵が広がりとても美景な所です。丘陵とはなだらかな起伏や丘の続く地形を呼びます。美瑛、富良野の丘陵の多
[2019/03/21]旭川市と日高町を経て浦河町に至る国道237号線の金山地域に金山湖があります。金山湖には根室本線の列車の鉄橋があります。こ
[2019/03/21]私の場合、朝景色、夕景色での撮影ではそれほど高感度による撮影は少ないのですが、星座、夜景の撮影には高感度の設定が絶対です
[2019/03/20]Z7とFレンズAF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gで日の入り前の海原を撮影しました。そして撮影した画像をトリミ
[2019/03/14]FレンズをD850とZ7マウントアダプタFTZ経由の2つのパタンで長時間露光の撮影をしました。私の風景写真の撮影で良
[2019/03/13]これまで、D850で撮影とFレンズをZ7にマウントアダプターFTZに装着して撮影した画像を見てきました。D850での
[2019/03/07]梅が見ごろとなって来ましたので梅園に行って撮影しました。今回の撮影は「No5 雨晴海岸でZ7とD850で撮影。その画質は
[2019/03/04]いよいよ、緊張が高まるレビューのスタートです。Z7とD850をカメラバッグに入れてお気に入りの鎌倉へ出かけました。い
[2019/02/14]私はここ数年D800、D810を使用しており現在、D850を愛機として使用しております。今回の製品レビューNIKON
[2019/02/11]注目製品レビュー ~ニコン Z 7&Z 6編~ ニコン Z 6担当/ 第40回 Nikon Z 6との1か月間 総評編
[2019/03/21]機材返却の直前、女性の感想も聞いてみました。どう思うか聞いたところ、まず出てきたのが
[2019/03/21]海外にいた時はスマホ連携をしたいことが何度かありました。特にQXDカードでリーダーがないとすぐにPCに取り込めないの
[2019/03/21]前回は残念なポイントをメインで書いたので、今回はとても良いと思うところについて書きます。EVFです。Ni
[2019/03/21]プーケットにてNikon Z 6撮影をした話を前回書きました。ニコン Z 6担当/ 第35回:初めての海外星
[2019/03/21]夕日の後は夜ということで、海外で初めての星景写真撮影をすることができました。結論からいうと難しかったです。何
[2019/03/21]3月15日(金)は昼で仕事が終わり、その後は帰宅用の時間です。私は別のところでもう1泊して、土曜日の午前の便で帰
[2019/03/21]3月11日(月)から3月15日(金)までは仕事でした。とはいえ移動日、朝・晩の自由時間がありその間、撮影をしてい
[2019/03/21]宿泊したホテルでもいろいろと撮影しました。まず、これまで AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E
[2019/03/21]第28回でプーケットに到着した夜、ぶらぶらと手持ちスナップ撮影をしたことを書きました。第28回:プーケットでぶら
[2019/03/21]3月9日(土)にはプーケットに居ましたが、その前日に望遠レンズでの手振れ補正を前回確認しました。注目製品レビュー
[2019/03/21]3月9日(土)にはプーケットに居ましたが、その前日に時間を戻します。前回、手持ちスナップについて書きましたが、そ
[2019/03/20]前回、前々回はプーケットへの機内の中で試し撮りしたピクチャーコントロールについて書きました。第26回:ピクチャー
[2019/03/19]前回はニコンピクチャーコントロールのことを書いたので、今回はクリエイティブピクチャーコントロールについてです。■
[2019/03/18]プーケットまでの空路、やることがないので機材レビューのネタ作りをしました。今回はピクチャーコントロールの違いです。
[2019/03/18]先日、タイのプーケットから簡単なレビューをアップしました。(↓の記事)そしてやっと3月16日(土)の23時くらいに羽田に
[2019/03/18]突然ですが、今、タイのプーケットからレビューを書いています。持ち出した機材はレンズの追加貸し出しがあり、以下のように
[2019/03/12]3月2日 大洗磯前神社にて星景撮影をしてきたことを前回書きました。前回はタイムラプスでした。注目製品レビ
[2019/03/08]3月2日 大洗磯前神社にて星景撮影をしてきました。福井ー富山のレビューワー向け撮影会以降、外に持ち出すことはほぼでき
[2019/03/04]まだレビューで書ききれてないものがありますが旬の話題ということで・・・CP+2019に本日行ってまいりま
[2019/03/01]第9回で「ニコン Z 6担当/ 第9回:NIKKOR Z 35mm f/1.8 Sで固定撮影でボケ具合を試す編」
[2019/02/24]前回の続きです。前回はISO3200~25600までをチェックしました。今回はISO51200~拡張ISO感度です。
[2019/02/24]前回の続きです。前回はISO100~1600までをチェックしました。今回はISO3200~25600です。注
[2019/02/24]福井ー富山のセミナーから1週間後、まだ足のケガが治ってなく外に撮影に行けない部分が多いので、近場の東京駅に行ってきました
[2019/02/24]いよいよ明日、16日と17日は福井-富山でニコン Z 7&Z 6のレビューワー向け撮影会ですが、私が足に大けがをしたこと
[2019/02/15]前回、手持ち撮影の結果を書きましたが、同じ被写体で固定を撮影をしてレンズの特性も見ようと試みました。前回の手持ち
[2019/02/15]2月14日、本日はバレンタインデー4歳になる娘が手作りでクマちゃんチョコをプレゼントしてくれました~折角なの
[2019/02/14]いよいよ今週末16日から17日までは福井-富山でニコン Z 7&Z 6のレビューワー向け撮影会です。***機材レビ
[2019/02/13]前回の初期セットアップでRAW+JPEGで撮れるように設定したので、NEFファイルも増えてきました。そうしたら現
[2019/02/12]2月12日現在、まだ取説を見ながらカメの歩みでレビューを進めています。本格的にZ 6を持ち出せてない私は、外観レビュ
[2019/02/12]本日、2月11日(月・祝)は、デジタルカメラマガジン4月号、プリント部門のライブ審査が神保町で行われる日でした。
[2019/02/11]いよいよ今週末16日から17日までは福井-富山でニコン Z 7&Z 6のレビューワー向け撮影会です。***機材レビュ
[2019/02/11]機材が到着した2月9日は、ガンレフ有志で構成されるBOPSの新年一発目のミーティングがあり新年会もあったため、まずはZ
[2019/02/11]もう日付が変わったので昨日になりますが、機材が到着し開封の儀を執り行ったことを書きました。ニコン Z 6担当/
[2019/02/10]昼頃、機材が到着しました。早速開封の儀を執り行いました。到着したのは以下の機材です
[2019/02/09]日付が変わって2月9日、レビュー開始日が来ました。十数時間すれば機材が到着すると思うとワクワクが止まりませんが、機材がな
[2019/02/09]今回Z 6とお借りしたZマウントのレンズは、NIKKOR Z 35mm f/1.8 SNIKKOR Z 24-7
[2019/03/22]高感度と手振れ補正にものを言わせて、街中夜景をスナップしていると、イルミネーションで見事にフリッカーを食らいました。
[2019/03/20]製品特徴にある「約5.0段の高いブレ補正効果を発揮する、ニコン初のカメラ内センサーシフト式VR」を試してみました。
[2019/03/19]カメラレビュー期間とコンサートのタイミングがよく合うことから、ピアニストの長谷川先生とバイオリニストのルッツ・レスコヴィ
[2019/03/17]タイムラプス動画に再挑戦してきました。前回は、1)毎度のゴミ問題2)オートフォーカス設定のミスで散々でし
[2019/03/17]タイムラプス動画を使ってみました。以前はインターバルタイマー撮影した大量の静止画を、MovieMaker等を用いて動
[2019/03/17]テレコンについて、肝心の画質をレポートしていませんでした。テレコンつけるかトリミングするかの二択で考えてみます。
[2019/03/16]テレコンバーターを使用するとAF速度が遅くなるのはCANON使いでは常識でした。Webの概要での説明では「エクステン
[2019/03/12]土曜日は耳鼻科に行こうと思ったのに予約の電話がつながらず、やっと繋がったと思ったらすでに診察枠は完了していました。な
[2019/03/11]基本撮像素子がいつでも見えるミラーレスはゴミ問題が深刻です。今回もスカイランド原田で、流し撮りができたと思ったら、機
[2019/03/10]Z マウントにはまだテレコンバーターが発売されていません。でもFTZアダプターを使えば、「AF-S TELECONV
[2019/03/10]Z 6の高感度耐性が頼りになりそうということで星を撮ってみました。春先は霞がかかり星撮りには不向きながら、金曜の夜は
[2019/03/10]今回のレビュー機材にZ 6を選択した理由の一つがZ 7より一段分高い高感度耐性があります。ピアノリサイタルなどのステ
[2019/03/05]会社の写真仲間と年に数回、撮りためた写真を大きなモニターに写して肴にする飲み会があります。毎回その飲み会のお世話にな
[2019/03/05]千里川の堤防は飛行機撮影の醍醐味が存分に味わえる素敵なスポットです。折を見ては通っていますが、今まで撮れていないのが
[2019/03/04]助川先生のセミナーでは「回折補正は入れっぱなしでよい」とのことでしたので、試してみました。材料は工場夜景。光条を
[2019/03/03]この週末は土曜日が晴で日曜は天気が崩れる予報でしたので、無茶と思いつつ土曜日にトリプルヘッダで撮影をぶちかましてきました
[2019/03/03]バードウオッチングを趣味とする友人(にしやす:https://ganref.jp/m/nishi-yas/portfol
[2019/03/03]前回「Wireless Mobile Utility」でのスマートフォン連携について、レビューしたところ、starwar
[2019/02/24]最近のカメラらしく、Z 6にはそのものズバリ「スマートフォンと連携」という機能があります。連携手段はBlueT
[2019/02/16]猫・人編の後は鉄編です。今回のレビュー企画では、プロ写真家・助川康史先生によるセミナーがあり、レクチャーを受けな
[2019/02/13]猫編に続いて人編です。ファッションショーや音楽ステージの撮影をちょくちょくするので、屋内ポートレートの実力を試す
[2019/02/12]引き続き、EVFについて書こうと思ったのですが、AF機能が楽しすぎて順序を入れ替えます。静止画のフォーカス動作と
[2019/02/12]カメラを持ったら最初に見るのが多分EVFですよね。(電源スイッチという突込みは却下です)ニコン Z 7&Z
[2019/02/10]「隔年のNikon月間がやってまいりました。」この出だしも3回目、ニコン製品のレビューも4回目となりました。
[2019/02/10]1ヶ月以上使用してきて、Z 6の撮影設定を色々といじくりました。最終的にどんな設定になっていたか最後にレビューしたい
[2019/03/21]レビューまとめ1 の続きです。https://ganref.jp/m/hide-skyphoto/reviews_a
[2019/03/21]明日、機材の返送となり毎回名残惜しい感じになりますがこれは仕方ありません。本レビューでは、トータルショット数は約60
[2019/03/21]初心者なりに動画撮影に使ってみて気づいたことなどをレビューします。作成した動画は以下の撮影記をご覧ください♪
[2019/03/19]普段、動画を撮らない初心者の私が「Z 6」でFHD撮影したらどうなるの?と思ってチャレンジしてみました。撮影地は三重
[2019/03/18]絞り開放からよく解像する印象を持っている「NIKKOR Z 35mm f/1.8 S」星空撮影をしてみて、隅々まで解
[2019/03/12]ミラーレスに限らず、デジタル一眼レフでも度々発生するセンサー上のゴミ問題。自分の作品に傷をつけることになり、なるべく
[2019/03/11]妻籠宿を後にして、本来の目的地「開田高原」へ。3/2に木曽馬の里から「ダイヤモンド御嶽」が撮れると思い計画したの
[2019/03/07]男滝、女滝を撮影後にちょっと小腹が空いてきたということで、「妻籠宿」に立ち寄りました。五平
[2019/03/06]苗木城跡を後にして、木曽方面へ向かいます。途中で「男滝」「女滝」を撮っていこうと、立ち寄りました。http:
[2019/03/05]CP+2019のことをすっかり忘れてて、3/2〜3/3に旅行の予定を入れてしまった私。レビューワーの皆さんはCP+に
[2019/03/04]四日市工場夜景を撮影した後、しばしの仮眠をして「末広橋梁」も撮影してきました。末広橋梁は、現役では最古の鉄道可動
[2019/03/04]自己満足的に検証撮影しているため、内容的には中途半端かもですが参考までに掲載します。RAWで撮影を行い、カメラ内RA
[2019/03/01]工場夜景で有名な四日市で午前3時に出発で撮影してきました。まずは塩浜地区で工場夜景を堪能しました。Z 6 は
[2019/03/01]名古屋市緑区にある「大高緑地公園」に梅の開花状況を確認しに行ってきました。茶屋のあたりはまだまだ咲いてない感じで
[2019/02/14]これから月が満月(2/20)に向かって大きくなっていくので、星空の撮影を一番最初に試してみることにしました。しかし、
[2019/02/13]よく使う機能に簡単にアクセスできるiメニュー。カスタムメニューの「f1:iメニューのカスタマイズ」で自分好みに設定す
[2019/02/12]Nikon D850に続き、Nikon Z 6のレビューをすることになりました、hide-photoと申します。D8
[2019/02/09]桜開花宣言の前に、機材を返さなければならないのですが、週末最後のチャンスを狙って、Z6と105mmf1.4のレンズで近
[2019/03/19]最近毎日梅の写真をSNSに載せた友人に、梅の見ごろを聞いたところ、〝ちょうど美女の友達がお花見に来るから、ポートレー
[2019/03/15]ニコン様とガンレフ様のご好意で追加でレンズ ニコン AF-S NIKKOR 105mm f/1.4E ED を借りるこ
[2019/03/12]雨の夜 先日ニコン Z6 で撮った写真を整理していると、ウミウの写真一枚が目に入りました。 午後5時半ごろ、曇り、
[2019/03/07]先日のセミナーで動き物に対する興味がわきました。 D850のレビューの時に、白鳥の撮影での感動を思い出したので、今
[2019/03/03]ニコンZ6&Z7の撮影会セミナー会が終わるごろ、窓の外に立山連峰が顔覗かせてくれました。
[2019/02/27]「川筋の染工場の職人たちが川のあちらこちらで染め物の水洗いをする風景は、昭和30年代頃までは落合・中井の風物詩でした。
[2019/02/26]ミラーレスカメラならではの小型・軽量ボディーは、携行性に優れ、フットワークのよい機動的な撮影が可能ということで、平日仕事
[2019/02/14]ニコン Z 6レビューの一日目は、いきなりAF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VRとマ
[2019/02/12]今回ニコンZ 6のレビューでまず試したかったのは、マウントアダプターFTZを使って大きいレンズを装着した状態での撮影です
[2019/02/09]初めまして、今回ニコン Z 6 レビューをさせていただくことになりましたsonokaです。今朝、大雪の中
[2019/02/09]レビューワーを対象とした、助川康史先生をお招きしてのセミナー&撮影会を福井県・富山県にて実施。撮影会後には、参加者の皆さんが撮影した写真を、エプソン「EP-10VA」でA3サイズにプリントし、助川康史先生に講評していただきました。レビューワーの方がそこで撮影した作品やレビューをこちらにまとめています。「Z 7」「Z 6」についてのレビューのほか、助川康史先生に学んだ撮影の心得やテクニックなど、盛りだくさんの内容ですので、ぜひすべての写真&レビューをご覧ください。
すべての撮影を終えて、助川先生から、作品の講評をしてもらうため、富山県の高岡文化ホールに移動しました。富山県
[2019/02/26]セミナー2日目、2つ目の撮影ポイント、高岡市金屋町周辺。高岡市金屋町についてはhttps://w
[2019/02/26]セミナー2日目、第一の撮影ポイントは、黎明の雨晴海岸です。雨晴海岸についてhttps://www.t
[2019/02/26]第一日目、三番目の撮影ポイントです。目の前に水平に北陸本線が走り、背景に煩わしいもののないポイントでした。
[2019/02/26]カメラの設定は、人それぞれと思いますが、その分野の第一人者の設定は、とても参考になりました。実際に撮影していて、
[2019/02/26]セミナー編 その1 で、コンティニアスAFサーボについて、中途半端にふれてしまいましたので、後ろの部分を分割して、その2
[2019/02/26]写真1 列車の編成写真、北陸線を走るサンダーバードです。今回のセミナーの講師は
[2019/02/20]セミナー編の最後です。廃工場を撮影して、雨晴海岸から移動するバスの中で「ここが路面電車を狙うポイント」と助川先生に教
[2019/02/24]セミナー編の投稿間隔がかなりあいてしまいました。「ガチ鉄」の濃いセミナーですが、途中にお口直しというか高岡市内の金屋
[2019/02/23]雪まみれになった機材をタオルで拭きながら、「防塵防滴性能があるのはありがたい」としみじみ思いつつ道の駅の中で、温かいバス
[2019/02/18]セミナー2日目の朝は、夜明け前の氷見線をターゲットに5時に宿をチェックアウトして雨晴海岸を目指します。宿を出るとき路
[2019/02/18]同じ流し撮りでも日没後のブルーモーメントでの広角流しです。このポイントでも望遠流しと同じく三脚を使用しました。水
[2019/02/18]実撮影の第二課題は流し撮りです。このポイントでは三脚を使って望遠流しに挑戦しました。撮
[2019/02/18]GANREF編集部の開会のご発生の後、いつもお世話になっているニコンイメージングジャパンの担当者の方からご挨拶があり、
[2019/02/17]セミナーを終え、帰路に。高岡市街地から一旦金沢まで出て、そこから「しらさぎ」に乗って帰ることに。事前に切符を予約
[2019/02/25]雨晴海岸での撮影の後は、高岡市の金屋町で撮影です。金屋町は高岡の鋳物発祥の地とされ、千本格子の家並みや銅片の敷き込ま
[2019/02/21]雨晴海岸を後にして、コンビニで朝食をとっていると、さっきまでの雪が嘘みたいに晴天に。。。助川先生のご提案により、雨晴
[2019/02/19]朝4時に目覚ましをセットしたけど、なんだか落ち着かなくて3時に起床。年なのか、遠足日に早起きしちゃう的な感じでしょう
[2019/02/19]座学の後はガチ鉄編ということで、撮り鉄の基本をしっかり練習しました。新たな分野に挑戦するって頭使いますが、良いも
[2019/02/18]今週末は、北陸でセミナー&撮影会に参加してきました。GANREFスタッフ、ニコン関係者の挨拶から始まりました。
[2019/02/18][ニコンZ 7]レビュー12「福井・富山セミナー高岡スナップ編」「注目製品レビュー~ニコンZ 7&Z 6 編~」
[2019/02/19][ニコンZ 7]レビュー11「福井・富山セミナー雨晴海岸編」「注目製品レビュー~ニコンZ 7&Z 6 編~」レビ
[2019/02/18][ニコンZ 7]レビュー10「福井・富山セミナー”ガチ鉄”編」「注目製品レビュー~ニコンZ 7&Z 6 編~」レ
[2019/02/18][ニコンZ 7]レビュー9「福井・富山セミナー座学編」2月16日、17日に「注目製品レビュー~ニコンZ 7&Z
[2019/02/18]やっと福井ー富山で開催されたレビュアー向け講座+撮影会の撮影記も最終回です。たった2日間ですが、内容の濃さからこ
[2019/02/21]朝飯前鉄の後は朝飯後鉄です。雨晴海岸を後にしようとバスに乗り込んだ時は太陽から日が差すタイミングでした。7時
[2019/02/20]2月16日(土)のガチ鉄撮影の後は、朝5時集合での朝鉄撮影でした。外は雪が降る中、ホテルをチェックアウトしてバス
[2019/02/20]雪かと思ったら雨の芦原温泉。どんより薄暗い空に、足を痛めている私は心なしか気持ちが乗らない雰囲気がありました。
[2019/02/19]レビューワーの方には、Z 7またはZ 6とNIKKOR Z 24-70mm f/4 Sのほか、下記レンズを貸し出しています。